回答終了
現在健診センターで看護師務めています。 3年も務めていると健診以外に保健師のお仕事もしたいと思うようになり、今は保健師の学校受験を目指しています。ただ、保健師の編入できる大学が減少し、1年制の専攻科は倍率が高すぎたりと狭き門になってきています。 最近は看護大学に入学し直した方が保健師の資格は取りやすいのかなと考えていますが、それは一般的には可能なんでしょうか? ちなみに私の看護学校は専門学校だったので編入は大学か大学院を考えています。看護大学の大学院も難易度は高いと思いますが、どれぐらい高いのか詳しくわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 ご経験やアドバイスがありましたらお願いします。 冷やかしはやめてください。
312閲覧
既に看護師資格取得している人は看護大学1年生からの修学は認められていないので、1年生から、、、というのは無理ですね、、、。 また、編入制度自体が廃止傾向ですし編入生には保健師課程履修不可の大学も多いので1番可能性が高いのが1年制の保健師学校だと思いますよ。 まだ全国に10校ほどありますしね。 大学院も、経験や知識によっては受験資格ありと見做されることもあるので、行ってみたい大学院があれば聞いてみたらいかがですか? 大学院は募集人数が少ないので狭き門ではありますが、合格の前に先ずは受験資格ありと認められるかどうかが大事なので。 ちなみにですが、もしも行政保健師をご希望の場合は、応募時に年齢制限があることも多いのでそのあたりもチェックしておいた方が良いです。
なるほど:1
1年からやり直すくらいなら、大学の通信教育部の看護学コースに編入されて、卒業後に学位授与機構に論文を提出し、試験をうけて合格すれば、看護学の学位がもらえますので、そこから大学院の保健師課程に進まれたらどうでしょうか。 学位授与機構に提出する論文や試験対策についても、大学時にいろいろ情報提供していただいたり、論文対策の授業があったりします。実際たくさんの方がそれで学位をもらっています。 わたしも学位をとるため現在勉強しています。 保健師は持っていますが、別の勉強目的があっていずれ大学院に行く予定です。 保健師の就活はとても大変です。ただ資格があればよいというのではなく、院できちんと研究をするくらいのことをしていたほうが、実現しやすいのではないかと思います。 大変だと思いますが、まだお若いのでしょうし、いろんな可能性があるので、頑張ってほしいです。 あなたのように思ってるひとはきっとたくさんいます。 ただ、後の方が言われたように、行政保健師の場合は、採用試験を受験するのに年齢制限があります。だいたい29歳までのところが多いです。産業や病院での勤務であれば、年齢制限はゆるいです。わたしは、行政には26歳で入りました。同期には29歳の人もいました。 どうしても早く保健師免許をとりたい、免許をとることが最優先とお考えなら、1年制の保健師養成校にいくしかありません。 倍率が高かろうが、それを乗り越えられるような人でなければ、おそらく保健師として正規に採用されることも難しいとわたしは思います。 資格があれば学歴なんて関係ないといいたいところですが、学歴を重視する人間は、どこにも一定数存在しますので、確実に保健師として就職したいのであれば、そのあたりを考えて進路を選択されたほうがいいですね。 一昔前から、就活は大変ではありましたけど、今はもっと状況が厳しいと思います。 希望してもなかなかなれない職種ですから、覚悟を決めて猛勉強しないと、ライバルがたくさんいますからね。頑張るしかないですね。
保健師の専門学校を受けるのはどうですか?
編入の方が確実性に欠けますよ。 編入制度があっても定員通り合格者を出すわけではないし 何年も合格者ゼロの大学もあります。 また、保健師課程が大学院や専攻科に移行し 編入できても保健師課程を取れる保証はなく 編入生は保健師課程の学内選抜すら受けられない所も。 >看護大学の大学院も難易度は高い 専門卒なら基本的に大学院や専攻科に出願資格がないのでは? 専門学校と専攻科は同じではありません。 通信などで学士を取るか、実績を積んで論文を書いて事前審査をクリアしないと。 大学院によっては研究計画書を作成して事前に教授にアポ取ったりしなくてはならない所も。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る