教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用の新人について。 長文になりますがご容赦ください。 指導の方向性が分からず困っています。 何か解決方法…

中途採用の新人について。 長文になりますがご容赦ください。 指導の方向性が分からず困っています。 何か解決方法はないでしょうか? まずはこの新人についてです。・年齢は30代前半、元派遣社員で3年満了を契機にうちの会社が正社員採用した。 ・本人は正社員採用はあまり乗り気でなかったが、会社側が若い世代の社員が欲しかったので口説き落とした感じで採用された。 ・会社側からスカウトされたような経緯があるので本人は態度がデカい。「嫌ならいつでも辞めてやるぞ。」という態度。実際に課長の指示をポケットに手を入れたり、腕組みして聞いている事が多々ある。 ・仕事はそれなりに出来る。特に記憶力が良い。 ・派遣時代、本人からは「責任は持ちたくない。派遣は気楽で良い。」と聞いている。 ・特に資格もなく、普通免許さえ無し。通勤やプライベートの移動は自転車。普通免許取得を勧めても本人は頑なに拒否。理由は不明。 ・かなり自分本位で身勝手な面があり、他人に厳しく自分に甘いタイプ。 ・周りに対してマウントを取りたいタイプで、新しい仕事を覚えたい動機は全てこれ。 ・たまにキレるが根は小心者、相手に強く出られると萎む。何も言い返してこない相手には強く出る。 ある程度仕事が出来るので現場ではそれなりに重宝していますが、教育係としての能力は皆無。派遣時代から今まで、外国人日本人問わず新人を5人以上付けたが全員潰しています。 私の会社には車で30分程の距離に専用の研修施設があり、若手時代は全員が半年に1回ペースで社内外の各種研修をうけています。最近までコロナの関係で研修が中断されておりましたが徐々に再開されてきました。 前置きが長くなりましたが本題です。 本人は入社以来何も研修を受けておらず、知識がないため一部業務が出来ません。本人も積極的に受ける気がありません。 ですが本人のこの先の事を考えると気の毒なので課長に「研修も再開されてきたから、そろそろ受けさせてやってはどうか。」と進言しても、「車に乗れないのに、研修所まで誰が連れて行く?俺は送迎してやるほど暇じゃない。」と受講させる気なし。 新人潰しの様子を見ていた主任は「原因は指導方法の勉強をしていないからだろう。人の教え方、使い方が最悪だ。」と気が付いているにもかかわらず手を打つ様子もなし。 会社側はまるで腫れ物に触るような扱いで成長させる気がないように見えます。 私はたまにやんわりと注意しますが、上司が何も言わないのに私が叱るのもおかしいし、どうして良いのかわかりません。 せっかく採用されたのに放置されている本人も不幸です。 何か解決策やアドバイスはありませんか?

続きを読む

383閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長文の経緯はどうでもいいけど、社内規則を遵守させ業務で結果を出せるかだけ。 会社が腫れ物に触る、本人は調子に乗っていつ辞めても結構な態度なら答え出てる。 アメとムチで毅然とやればいいだけで、業務の範疇を超える指導は余計なお世話。 横柄な態度は自分にしてきた時だけ言えばいいだけのこと。 車があろうがなかろうがチャリで行かせたらいいだけの事。 行けない理由なんて戦後の交通インフラでもないし、できなやらない理由で解雇にすればいい。 忠誠を誓えとは言わないが、本人と組織のルール従わせない役職者や社員も同罪。

  • そこまで新人を、あなたなりに理解しているなら、この質問内容のままを伝えるしかないのでは? 上司が怒らないので代わりにあなたが言えばいいのかと思います。 一応上司の確認を取ってからが無難かとは思います。 研修所までの行き方はクルマ意外ないのでしょうか? 上から行けと言われたら、どうやって行くか?そんなことは自分で考えるような事が当然だと思っていたので、理解に苦しみますが… 自転車でも行けるなら行かせりゃいい、ただそれだけの事かと…。 辞められては困るから、余計なことは無理強いせずに静観するのか、 会社組織の一員なのでやるべきことをやって成長してもらうために指導するのか、 どちらかしかないですよね。 新人潰し、教え方を知らない、などとおっしゃっていますが、 まさにそれあなたと上司もその能力が低いから、こうして質問しているってことになりますけど?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる