教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の方に質問です。

薬剤師の方に質問です。現在29歳の者です。3年前に6年制薬学部を卒業しましたが、現役時代は体調を崩してしまい薬剤師国家試験を断念しました。その後、身内の不幸が重なり鬱病になってしまい今まで病院に通いながら療養生活をしてました。最近鬱病も完治できたので今年は予備校に通い来年の国家試験合格を目指そうと思ってます。 そこで不安な点が一つあります。来年国家試験に合格して薬剤師になれたとしても年齢が30歳になります。 私の希望職種としては病院、調剤薬局、治験コーディネーターのどれかを考えてるのですが、年齢的に未経験薬剤師だと就職は難しいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

806閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    調剤薬局勤務の薬剤師です。 職場で29歳で2年目の女性薬剤師の方と一緒に働いてます。 国家試験に3度目にして合格されたそうです。 治験コーディネーターは新卒採用が大半なので難しいですが、病院や調剤、ドラッグストアは30歳でも採用されますよ。

  • 調剤はいける 病院は人気の無いところなら大丈夫 治験は無理

  • 治験コーディネーターだとSMOに入社してという形になるかと思います。 一言でいえば、サラリーマンです。 会社の利益第一です。 当然、上司やモニター(治験依頼者)側からのプレッシャーがかかります(早く患者さん登録してよ!って) 逸脱(治験の手順から外れたが行為)が発生すれば、その対策方法などを報告書にしたりと・・・ この辺りが結構大変なので、ご参考まで。

    続きを読む
  • 治験コーディネーターや病院はもしかしたらキツイかもですが、基本的に年齢がネックになる事はあまりありません。 別にだらけてニートやってた訳じゃないのですし、資格職なので調剤薬局なら全然大丈夫かと思います。 あと、鬱病は寛解という表現であまり完治とは言わなかったかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる