教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒未経験からプログラマーかシステムエンジニアはどちらの方がなるのが難しいですか?

新卒未経験からプログラマーかシステムエンジニアはどちらの方がなるのが難しいですか?

252閲覧

回答(8件)

  • どちらも難しいし、どとらも人によって,向き,不向きが有ります 回答が発散しているのもそのためです 各個人の特性を踏まえて考えるしかないです 人の話を聞いて、この人には何が必要か考える人はシステムエンジニア向き 人の話を聞いて、どうやって作ろうかを考える人はプログラマー向き 苦情を聞き取るのが商売的な人は、システムエンジニア向き 苦情が出ない様にするのが商売的な人は、プログラマー向き 文系の人から話を聞き取るのが得意なのが、システムエンジニア向き 理系の人から話を聞き取るのが得意なのが、プログラマー向き

    続きを読む
  • 正直、プログラマーもシステムエンジニアも大した違いはないように思います。 ただ、下請けピラミッドの頂点に近いほどシステムエンジニアらしい仕事、下になるほどプログラマーらしい仕事、になることが多いので、そういう意味ではシステムエンジニアの方がなるのは難しいでしょう。(元請に近い企業というのは大企業がほとんどですから)

  • プログラマーだと思います。SEにはさまざまな立場、階層の仕事があります。良くも悪くもハマります。

  • どっちか片方しか出来ない人も結構いますので、本人の適性の面が大きいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる