教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の国家資格が廃止される可能性はありますか? 自分は社会福祉士国家資格取得を目標に勉強しているのですが、10年以…

社会福祉士の国家資格が廃止される可能性はありますか? 自分は社会福祉士国家資格取得を目標に勉強しているのですが、10年以内に社会福祉士の国家資格が廃止される可能性はありますか?「福祉は左翼の温床」とか「名称独占は意味ない」とか言われてるので、保守派の人たちが中心になって社会福祉士国家資格の廃止が実現してしまったらどうしようと思ってます。

235閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新しい資格ができこそすれ(現に精神保健福祉士ができています)、廃止されるなんてことはないでしょうね。 「社会福祉士(またはソーシャルワーカーです)です」と名乗る事で、ある一定の信用は得られていると感じますので、名称独占は意味ないとは思いません。 福祉の仕事は、必要としていない人には、全く何の意味もない資格かもしれないと思ってはいますが、必要な人には、本当にやれている実感が湧く仕事だと思いますね。

    4人が参考になると回答しました

  • なくなることはありません。 精神保健福祉士からみると、社会福祉士のほうがあとにできています。 実際は、社会福祉士のほうが早く国家資格になりましたが、準備が始まったのは、精神保健福祉士のほうが先です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる