教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士の白書対策について 昨年社労士試験を初受験して社保一般の選択式が2点であったために不合格でした。 昨年合格目標…

社労士の白書対策について 昨年社労士試験を初受験して社保一般の選択式が2点であったために不合格でした。 昨年合格目標にLECの口座を受験していました。今年は合格したので一般常識対策とくに白書対策になるテキストと問題集を教えてください。 現在今年の合格目標用にTACのみんなが欲しかった!社労士の問題集、合格のツボ選択対策・択一対策を購入して勉強しています。 白書対策以外でもいいテキストや問題集があれば教えてください。

続きを読む

123閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般常識は、範囲が広い割には得点が少ないため、後回しになりがちです。 受験雑誌やオプションセミナーで絞って学習するより、上級クラスで使用している、TAC合格テキストで全体を学んだ方が良いです。 一般常識はどこが出題されるか予想出来ませんから、全て学習した方が良いのです。 この科目を万全にすると足切りの可能性が低くなり、合格可能性が高くなるのです。 ・よくわかる社労士 合格テキスト10 社会保険に関する一般常識(TAC出版) ・よくわかる社労士 合格テキスト (6) 労働に関する一般常識(TAC出版

  • 合格者です。2022年は選択式の社一で涙を呑んだ方が多かった印象ですね。初受験で、足切りが1科目とは立派です。主観になりますが、回答させていただきますね。 一番おすすめなのは、「資格の学校TAC」の白書対策講座と模擬試験を活用されることです。両方あわせて、2万円ほどかかりますが、良問が多く、一般常識のポイントを効率的に押さえることができます。 一般の書籍であれば、 【白書対策】 日本法令「社労士V」 TAC出版「よくわかる社労士」 労働調査会「月間社労士」 【模試】 日本法令「社労士V」 TAC出版「みんなが欲しかった!社労士の直前予想模試」 東京リーガルマインド「出る順社労士」 上記の中から、フィーリングに合うものを選択されるとよいでしょう。 模試は、本番の予行練習という意味合いもありますが、良質な予想問題という側面もあります。上手に活用されてくださいね。 以上、ご参考になれば幸いです。がんばってください!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる