教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マックでバイトして3.4ヶ月経ちました。しかし、毎回シフトに入った時何かしらミスをしてしまいます。

マックでバイトして3.4ヶ月経ちました。しかし、毎回シフトに入った時何かしらミスをしてしまいます。例えばですが、お会計が終わったあと、頼んでないチキチーセットもお会計されていたとカウンターで言われ、謝ったあとマネージャーに処理をしてもらいました。注文の際セットの個数を確認したのですが甘かったのだと思います。(内心、チキチーセットって言ってたから打ったのにとも思ってしまいました) 他にもクーポンで1つでよろしいですか、「はい」と確認しましたが、後から2つ頼んだつもりだった言われたり、 ドリンクではオレンジジュースが薄いと言われたりしました。 もう少し確認をきちんとすれば無かったミスを私の早とちりと焦ってしまう性格でミスしてしまい毎回しょげています。 めげずに頑張っているのですが、やっぱり気分は落ち込んでしまいます。 今人並んでないから後ろ来てね、ドリンクの人が今いないからドリンクやってねと言われなきゃ動けないような、自分の臨機応変さの無さにも落ち込んでいます。 シフトの募集でもピークに入って欲しいと言われるのですが迷惑かけそうと思いながら、用事がない時入ったりしています。 こういう気持ちでいつも勤務しているせいか負の連鎖が続くのも原因だと思います。 何かアドバイスがほしいです。マックはスピードが大事と勤務中でも聞くので早くしようと頑張るのですが、空回りします。やはり私はまず正確さ、丁寧さをきちんとするべきですか。

続きを読む

170閲覧

回答(5件)

  • 元店員です。 私も辞めるまでほぼ何かミスしてます。 今はあの透明シートもあるしマスクで声が聞こえずらいと思うので、 レジは特に大変ですよね。私もその時期にやめたので体験してます。 ドリンクに関しては氷入れたら薄なるんです。というかあれ、原液じゃ濃いから水混ぜてるので薄くなるんです。貴方(客)の知能が薄いのでは?って思っちゃいました。 よくめげずに頑張ってます。私なんか入って1年でもう辞めたい気持ちで満たされてました。 レジ終わって、ランナーとドリンクを見て溜まってる!→助ける。 ランナーの方が画面いっぱいであったらそちらを助ける。 ドリンクが追いつかなさそうだなと思ったらドリンク作る。 まず、早くしようとするからミスが起きる。ちょっと遅いけど確認をきちんとしたらミスは起きなくなる。 それでちょっとずつスピードを上げていく。それしか言えないです…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私もマックでバイトしてる高校生です。気にする必要はないと思います~!いままで私は数え切れないくらい入れ忘れしてますし、客に理不尽にブチギレられたり、ポイントつけ忘れたり、キャッシャーでミスもしてます。慣れるしかないのでなるべく速さを意識せずに慎重に気をつけながら、確認を何度かしたり、大事なのはミスをしてしまった時の態度?だと思います。マネージャーさんに申し訳ないということをちゃんと毎回伝えることが大切だと思います。 意外とみんな気にしてないことが多いです。 頑張ってください~

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まぁいってもまだ3、4ヶ月 早さの前に丁寧にちゃんと覚えていかないと。スピードはその後

    2人が参考になると回答しました

  • > やはり私はまず正確さ、丁寧さをきちんとするべきですか。 それが答えです。 雑な早さなど求められていません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる