教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ウーバーイーツをやっています。 客がレジ等に並んでいる時、客がいなくなるまで待ってから店員に声をかける方がいいのか、待た…

ウーバーイーツをやっています。 客がレジ等に並んでいる時、客がいなくなるまで待ってから店員に声をかける方がいいのか、待たずに声をかける方がいいのか、どちらがいいのでしょうか?

66閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人によるでしょうね。 私は一般客の並んでいる列とは外れた位置で目につくように待機します。 お弁当屋さんなどの注文とかだと、お客さんの注文が多少遅れようが完成までの時間は変わりませんので、関係なく声をかけますが、会計なんかだと、順番通りの方がぶなんだったりするので、待ったりします。 お店やその時の状況次第で私は変えてますね。 ただ、同業者を見ると関係なしに皆さん声をかけてる印象です。注文者に1秒でも早く届けることを考えると早く声をかけた方が良いですし、店内の一般客への印象を考えるとタイミングを見計らった方が良いですし、臨機応変に動くべきかなーと個人的には思ってます。

  • 基本は店内客の邪魔にならないようにするのがいいと思います!なので声をかけるべきではありません。 ただ、近くで店員の視界に入りつつ、配達員感を出しておけば接客の合間にさっと商品を渡してくれたり他の店員が気づいて対応してくれますよ! 「すぱいく | 専業ウバイツ戦士」という名前でnote(記事を書くことができるプラットフォーム)でも攻略本等を書いてるのでよかったら参考にしてください。無料部分だけで十分です。わからないことがあれば聞いてください。 安全運転で!

    続きを読む
  • だいたい、ローソンの場合は他の店員が対応してくれたり客が金をすぐに出さない場合が多いですから、その出している間にウーバーですと声をかけるとか、最近では受け渡し場所が指定されている場合が多いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる