教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種、危険物甲種、公害防止管理者水質四種、第二種電気工事士、下水道検定 の資格を持ってる24歳、理系大卒(化学系…

電験三種、危険物甲種、公害防止管理者水質四種、第二種電気工事士、下水道検定 の資格を持ってる24歳、理系大卒(化学系)ですなんの仕事就くのがいいですかね、自分でも色々考えてるんですけど、

440閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    若くしてすばらしい学歴と資格をお持ちでうらやましいです。 ●事務系だと 公務員の技術職で電気技師 機械技師を受験してみてください 建築士事務所の設計士で建築設備士からの一級建築士へて設備設計一級建築士 ●現場系だと 各施工管理監督 各種職人

    ID非公開さん

  • 軽バンに材料工具つんで便利屋電気工事士 能力次第で大もうけできるよ

  • 電験三種持っているならいろいろあるでしょ。 電力会社とその関連会社、保安協会とか。 あとは、ビルメンにもなれるけど、24歳だとまだ若すぎてもったいないかな。

  • 貴方の希望する業界、業種につくのがいいでしょう。 また、人に聞くなら、これまでの経歴を書くことをお勧めします

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる