教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬剤師資格証とは、どんな証なのでしょうか。 薬局勤務薬剤師なら、発行しなければ勤務できないのでしょうか。 詳しい方教えて…

薬剤師資格証とは、どんな証なのでしょうか。 薬局勤務薬剤師なら、発行しなければ勤務できないのでしょうか。 詳しい方教えていただきたいです。

64閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 簡単に言うとオンライン上で薬剤師であるという証明書と調剤業務印鑑の代わりとなるICチップ内蔵カード(HPKIカード)です。 電子処方箋が普及すれば従来のように紙の処方箋ではなくなるので、処方箋に対する記名押印、又は署名がなくなってしまうので、取り扱う医師・歯科医師・薬剤師本人であることを電子的に証明し電子文書をやり取りするために電子署名(HPKIカード)が必要となります。 https://www.nichiyaku.or.jp/hpki/pqc.html 病院薬剤師であれば電カル開いたりするが処方箋変更するわけではないし院内処方であれば不要だけど、院外の薬局薬剤師は調剤済とするためには薬剤師個人として必要になる。 まぁマイナンバーカードの紐づけとかでこのHPKIカードもどうなるかはまだわからないですが・・・

    続きを読む
  • 社員のような証明書です。 勤務できないかどうかは、お勤めの薬局次第です。 法的な義務は今のところありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる