教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬剤師を目指している新高一生です。 薬剤師のメリット、デメリット、やりがい、お給料など教えて頂きたいです。 また、大…

薬剤師を目指している新高一生です。 薬剤師のメリット、デメリット、やりがい、お給料など教えて頂きたいです。 また、大学や就職後大変なことや自分に回せる時間がどれくらいあるかなども知りたいです。

774閲覧

回答(2件)

  • メリット いろんな職種や職場があります。 例えば薬剤師として調剤するにしても、病院や薬局、ドラッグストアの他に、刑務所で働いたり自衛官になる人もいます。 臨床の現場以外にも、製薬メーカーのMAやMR、医薬品卸などで働く人もいます。 大きい病院の治験部門や、治験をサポートする会社で治験関連の仕事をしている人もいます。 他にも、公務員、麻薬取締官、食品メーカーや化粧品メーカーなど薬剤師としての選択肢は沢山あります。 あとは、派遣やバイトで薬剤師をするなら時給はかなり高いです。好きな事をやって、副業として薬剤師でもいいかもしれません。 デメリット 勉強が苦手な人は厳しいかもしれません。常に新しい薬の勉強をしなければなりません。 職種によって給料は全く違いますが、専門知識を活用できるはずの病院薬剤師は安いです。メーカーは高いですが、厳しい職場もあります。 地域偏在のため、薬剤師が比較的多い都会は給料が安い傾向にあります。 やりがい 人それぞれだと思いますが、何か専門性をもってると貢献できることも多くなり、やりがいや、活力につかながるのではないでしょうか。例えば、各種専門薬剤師などの認定資格があり、とるのは難しいですが、治療方針を決めたりする上で重要な役割を担ったり、医師から相談されたりするようになります。 給料は平均で 病院だと年収500万前後 ドラッグストアや薬局で年収600万前後 メーカーだと年収500〜1500万程度だと思います 薬局は管理薬剤師かどうかでも大きく違いますし、店舗数の多い薬局ほど給料が低い傾向にあります。1店舗だけだと平均850万程度、20店舗以上のグループだと平均650万程度だという報告があります。 バイトは地域差が大きいですが、病院で時給1400〜、薬局で2000〜くらい 派遣はハードな仕事もあるため時給2000〜4000くらいだと思います 大学は 国公立をおすすめします。私立なら国家試験合格率だけでなく、必ず6年間ストレートで国家試験を合格した割合を確認して大学選びをして下さい。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • メリット:死ぬまで働ける。(定年がない) デメリット:やりがいがない。 年収が低い。(生涯年収は平均的な高卒以外) AIに取って代わられる仕事。 一生、医師のどれい。 Amazon薬局に消される仕事(「薬剤師 食えない仕事に」で検索) 人数過剰(有効求人倍率が1を切ってる) 一生勉強 なくていい仕事のため、鬱になりやすい。 こんなとこですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる