教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT未経験で志望度の高さを伝えるにはどうすれば良いでしょうか?

IT未経験で志望度の高さを伝えるにはどうすれば良いでしょうか?転職当初は公務員になるつもりで内定を得ました。しかし、行政について調べていく中でIT技術を活用して課題の解決や業務の効率化をしていることを感じ、社会貢献を行政のDXという立場から携わりたくなりました。 面接予定のIT企業は公共分野に力を入れており、自身の公共という軸と一致しておりやりたいこともありますが、ITそのものについては理解があまりできていません。

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 基本情報技術者試験を取得したら良いと思います。 少なくとも「自力で学ぶ姿勢はある」ということを示すことが出来ます。 他では、実際にアプリを製造し、それを伝えることでしょう。 基本的にIT業界が求めるのは熱意よりも実力です。 「やる気があります」は、殆ど効果は無く「独学ですが〇〇まで学びました」の方が効果が出ます。 自力で学べる人ばかりが残っている業界なので「興味があります」と言いながら、何も学んでいない人は「興味だけの人」として敬遠されます。

    続きを読む
  • 前職が公共に関連するなら、その点をアピールするのが良いかと・・・ 実務経験と目指す方向を紐付けた方が理解が得られやすい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる