教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学一年生の時1単位しか取れなくて(ほとんど大学行ってないです) 大学2年で42単位とITパスポートなど簡単な資格を何個…

大学一年生の時1単位しか取れなくて(ほとんど大学行ってないです) 大学2年で42単位とITパスポートなど簡単な資格を何個か取りました。 卒業出来ますか?

補足

大学三年から4年に上がる時、70単位無いとそこで留年です。 卒業は124単位です。

892閲覧

回答(4件)

  • その取得した簡単な資格の中から 単位認定が貰える資格があれば 学校に証明書を提出すれば 単位もらえますよ

  • 今のペースで3年4年次に単位取れるなら卒業できるのでは。

  • 一般的な大学だと、そもそも必修単位が有るので1単位では進級できないのが普通ですけどね… 通常は4年で124単位ですから、あと82単位ですね。 3年でも42単位とれば、4年で40単位ですが、卒論や就活があるのでちょっと無謀のような気はしますけど。 一般的には、3年終了時で残り10単位くらいにしておくべき、多くても20単位が限界みたいな感じでしょう。 素直に1年留年するのが良いんじゃないですか?

    続きを読む
  • 3年4年で、どれだけ単位が取れるかでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる