教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【至急】 認定心理士の審査について質問です。 せっかくなので認定心理士の資格を取ろうと思っています。(持っていてもあ…

【至急】 認定心理士の審査について質問です。 せっかくなので認定心理士の資格を取ろうと思っています。(持っていてもあまり役に立たないことは承知です。)7年ほど前に心理系大学を卒業しまして、当時のシラバスと成績を照らし合わせた結果、全体の単位数及び資格認定条件はクリアしています。 「c 心理学実験」のところで「実験の内容項目」を書くと思うのですが、これはどこまで詳しく書く必要があるのでしょうか。 日本心理学会の手引を見る限り、「箱庭療法」など割とざっくりした内容が書いてあります。 このくらいでいいのでしょうか。 当時の実験レポートなどのデータがなく、紙のレポートも行方不明なのでそこまで詳しく書くことができません。記憶もありません。 シラバスに書かれている程度の内容しか分かりません。 審査料も高いので一回で認定されたいため、なるべく不足がないようにしたいです。 審査が通った方アドバイスをお願いします。

続きを読む

1,342閲覧

回答(1件)

  • 認定心理士です。 電子申請をしない場合の「c 心理学実験の申請書」は、例えば、下記のようになっており、内容部分は、実験名だけが記載されています(例:ミュラーリヤー錯視)。ですので、実験名だけで良いと思います(※)。 様式4 https://psych.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/yoshiki4.pdf (※)どんな心理学実験でも良いかどうか、1科目あたりいくつの実験が必要なのかまでは判りませんが、例えば「認定心理士資格準拠 実験・実習で学ぶ心理学の基礎」という書籍に載っている実験が参考になるかと思います。 https://www.kanekoshobo.co.jp/book/b209898.html

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

認定心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる