教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

部下が昇進しないとわかると喜ぶ上司について うちの部署の上司ですが、 部下が昇格を希望していたり資格の勉強をしている…

部下が昇進しないとわかると喜ぶ上司について うちの部署の上司ですが、 部下が昇格を希望していたり資格の勉強をしているととても嫌そうにします。逆に産休育休などで現場から離れることになると、喜んでどんどん休めと言います。 だいたい世の中の上司って上とは逆の人が多いと思うんですが、 この上司は部下に抜かれるのが死ぬほど嫌なのでしょうか。 教育を全くしていないわけではないですが 自分よりも使えそうな部下にストッパーをかけているとチーム内でこっそり他の人たちからも言われてます。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「保守」すなわち「現状維持」が大好きな人たちがいます 自分の立場はもちろん、まわりの人の様子も 業務の内容も、顧客も、売っている商品も そして、毎日毎日なにも変わりがないことが 一番だと信じている人たちです まあ、年を取ると みんなその傾向がどんどん強くなっていきます いまさら新しいことは覚えられないし 新しい人に出会うのも苦痛だし ましてや入れ替えて新人の教育なんて まっぴらだからです 自民党に任せておけば安心 他に代わるものがない という心情にも通じていることでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる