教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の不正受給を通報後、通報された相手に連絡が行って処分されるにはどれくらいの日数がかかるのでし

失業保険の不正受給を通報後、通報された相手に連絡が行って処分されるにはどれくらいの日数がかかるのでし失業保険の不正受給を通報後、通報された相手に連絡が行って処分されるにはどれくらいの日数がかかるのでしょうか? 調査内容にはよるのでしょうが…。

1,910閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    調査をする時間が必要でしょう。例えば働いていた会社とかアルバイトをしていた店がはっきりと断定できれば調査も早くしたがって処分も早いのではないでしょうか?。

    ID非公開さん

  • 通報ってしたんかいっ! それとも 通報されたんかいっ! えらい違いだ

    ID非公開さん

  • 普通は認定日のときに事情聴取がおこなわれるようです。 不正受給の悪質度により罰則もスライドして強化されます。 1 支給停止・・・不正を行った日以降の支給停止 2 返還命令・・・不正に受給した全額の返還 3 納付命令・・・返還命令に加え2倍の金額を納付(3倍返し) 延滞金も加算 4 財産差押・・・返還または納付しなかった場合には行われる 5 刑 罰・・・悪質な不正受給には詐欺罪を適用

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 不正受給は受給した額の3倍返しです。 つまり受給額が多いほどペナルティも大きくなります。 全額受給後だといいですね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる