教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学6年生です。宇宙飛行士になる為に今出来る事ってありますか。最近は宇宙検定を受けて来ました。宇宙検定も宇宙飛行士になる…

小学6年生です。宇宙飛行士になる為に今出来る事ってありますか。最近は宇宙検定を受けて来ました。宇宙検定も宇宙飛行士になる確率を上げる為になるのでしょうか?

163閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    1.協調性が重要です。周囲の人の言うことを聞いて理解しましょう。 2.体力も重要です。勉強ばかりしていないでスポーツもしましょう。 3.孤独に耐えることも重要です。周りの人の言うことに流されないようにしましょう。 4.視力は重要です。目が悪くならないようにしましょう。 5.学校の成績は理系科目も含めてトップクラスが最低ラインです。苦手科目などがないようにしましょう。特に英語、ロシア語は必修といってもいい状態です。外国語に苦手意識を持ったりしないように積極的に海外体験をしておきましょう。

  • 宇宙検定も無駄ではないですがそれだけでなく、 色々な分野に興味を持ち続けて知識を積みあげる。 色々な人と関わり人格を磨く。 体力をつける。

    1人が参考になると回答しました

  • 今できることといえば、 とりあえず英語の勉強ですかね。

  • >宇宙飛行士になる為に今出来る事ってありますか 目が悪くならないように徹底的に気をつけて下さい。 スマホやゲームをやり過ぎは論外です。 高学歴の人は視力が低いことが多く、そのせいで宇宙飛行士への応募を諦めていたりします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宇宙飛行士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる