教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後に専門学校・専門大学などにいくと就職は不利になるでしょうか?漫画やファッション系の専門を出た後に出版社で雑誌を…

大学卒業後に専門学校・専門大学などにいくと就職は不利になるでしょうか?漫画やファッション系の専門を出た後に出版社で雑誌を作るための就活をする予定です。

補足

皆さん、ありがとうございます! ちなみに、大学院進学後に出版社就活はどう思われますか?

1,005閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前、雑誌編集者をしていました。 不利というほどでなくもアドバンテージにはならないでしょうね。なぜなら出版社の場合、専門学校から新卒採用された実績がほとんどないからです。つまり、それなら大学から新卒採用を目指したほうがいいです。 そもそも配属先の編集部なんて入社してみないとわかりませんし、希望の部署に配属される可能性のほうが低いですから。それに営業部など編集以外の担当に回されるかもしれませんしね。 編集者に必要なのは、あくまで編集者としてのスキルと経験。出版社としてはコミック誌やファッション誌であろうと、漫画やファッションに関する知識は入ってから覚えてくれればいいというスタンスです。 ここを誤解されている方が多く、その点から考えても大学卒業後の専門学校進学はオススメできません。 以上、参考にしていただければ幸いです。

    なるほど:1

  • そのまま大卒で応募した方がいいと考えますが・・就職が専門学校卒が絶対条件なら仕方ないですが絶対不利です。高校新卒で入学してくる生徒と最低でも4歳の年齢差が有ります。企業が新卒者を採用するのは年齢構成を考えるからです。 同じ年齢であれば4年間も仕事をしているんですよ。(専門卒が絶対条件なら) だったら若い生徒を採用して鍛えた方が企業としては楽ですよね。その点も考えてください。大卒で総合職(事務系)で入社できれば後は社内での異動で規模の部署に行ける可能性の方が高いと思いますよ。

    続きを読む
  • クリエイティブ系専門学校は無試験で入れる場所なので、採用担当者の評価は低い。「まだ社会人になりたくない、受験勉強ヌキであと2年くらい遊んでいたいモラトリアム人間の溜まり場」という偏見を持っている採用担当者もいる。その偏見を乗り越えるのは並大抵のことではない。 出版業界は求人数が極端に少ない超難関。名門大卒者でもボコボコ脱落する高難易度の椅子取りゲームである。妙なモラトリアム期間を作って専門卒で参加するのはハンデが大きい。大卒就労を目指そう。 多くの出版社が求めているのは「漫画とかファッションとかの本しかやりたくありません」という人材ではない。「どんな部署の配属となっても精一杯頑張ります」という人材である。そういう意味からしても妙なモラトリアム期間を作るのは得策ではない。大卒就労を目指そう。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 受ける出版社によるんでしょうけど、有名な出版社の採用は有名大の新卒で埋まるので、専門学校に行くと専門学校の新卒採用になってしまい、とても不利になると思います。中小や弱小の出版社を狙うなら大丈夫かと思います。

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる