教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活って大体どれくらいの数エントリーして、どのくらいの数内定を貰えるものですか?

就活って大体どれくらいの数エントリーして、どのくらいの数内定を貰えるものですか?ネットで調べると平均20社くらい受けて、2社くらいから内定というのを見ましたがこの2社とは倍率が低い中小企業からの内定なのかそれとも大手を含んでいるのかよく分かりません。自分は業界を絞らずに受けるつもりで現時点で既に30社以上は受けたい企業がありますが、それは全て四季報に乗っているような大企業です。そこで大手であれば大体何社くらい受ければ内定を取れるものなのか知りたいです。もちろんそんなものは個人の能力次第で差があるということは承知していますが、平均的な数字を知りたいです。四季報に乗っているような会社は倍率が低くても10倍は超えているので、今準備を進めている段階ですが不安になります。ちなみに大学は関関同立なので、同じ位のレベルの大学の方だと参考にしやすいので助かります。どれくらい選考を受けてどれくらい内定を頂けたのかの体験談や、そのような数字を見ることができるサイトなどがあれば教えて頂きたいです。

補足

あと四季報の中小企業版を見る以外で、中小企業の探し方について教えて欲しいです。

続きを読む

755閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • >この2社とは倍率が低い中小企業からの内定なのかそれとも大手を含んでいるのかよく分かりません。 = これは全体平均で、上位大学から下位大学まで含んだ平均で、企業の規模も関係ないです。 >大手であれば大体何社くらい受ければ内定を取れるものなのか知りたいです。 = 私の経験則ですが、MARCH/関関同立だった友人の話を聞く限り、高校もある程度のところで、コミュ力もあってバイト・サークルも普通にこなしてという人だと20~40社ぐらい書類とかだして、そのうち2~5社ぐらいは内定貰ってたかと(大量採用の生保とか銀行・証券含むですが)。 >もちろんそんなものは個人の能力次第で差があるということは承知していますが、平均的な数字を知りたいです。 = よくネタで早慶なのに100社受けて全滅とかがネタになるので、3桁応募はネタの域です。周囲でも60社も70社も受けてる人はみたことないです。平均して30~40社も受けていれば、どっかからは内定貰えると思います。もちろん、超人気企業や旧財閥系の名門企業ばかり受ければ話は別でしょうが。 >四季報に乗っているような会社は倍率が低くても10倍は超えているので = 採用枠にもよりますが、あくまで不人気な大手でも10倍以上で、人気企業なら50~100倍は覚悟ですね。 一般的に業界の第1位~第2位あたりは旧帝大~早慶がボリュームゾーンですが、業界第3~4位ぐらいまで落ちるとMARCH~関関同立あたりが採用のボリュームゾーンで、それ未満だと普通に日東駒専レベルでも採用されてます。 ただあくまで容姿やコミュ力などの諸条件次第です。東大~早慶の容姿端麗でコミュ力もあって帰国子女で運動部みたいな人は10社受けてほとんど内定みたいな人もいますし、一方で、コミュ障で100社全滅もいて、ふり幅が広いです。ただ関関同立であれば、どっか拾ってくれるところは絶対あると思う。いまから中小企業なんて考えなくていいと思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

    River_red_Countさん

  • まず僕が受けた新卒時代は、就職氷河期がほんの少し緩なり始めた頃でした。あと関関同立ではありません。関西の大学ですが、ボクは当時、新卒ではむっちゃ時間が掛かってた方です。4年生の年の1月に決まりました。 結論、何社受けて何社通るというのは考えは甘すぎます。 いくら能力があっても、会社の欲しい人財の方向性やその人の人柄が悪いなら採用なりません。それら含めて採用になります。 なので、何十社受けても落ちる人は落ちます。 しっかり自己分析、人柄を高めてください。

    続きを読む

    プロフ良かったら見てね!さん

  • 平均的な数字と言われても、人によるとしか言いようがないです。 一社受けて内定もらえる人もいるし、何十社受けても一社も引っかからない人もいます。 当たり前ですが、その個人のレベルと企業のレベルによるんですよ。 受験は経験されてると思いますので受験と思って考えてみてください。 偏差値70の学生が偏差値50の大学を受ければ一校目で受かりますよね。 逆に偏差値50の学生が偏差値70の大学を20校受けるとします。受かると思います? 数を増やせば受かる確率が上がると勘違いしている人が偶にいるんですが、そんなことは無いってことは理解したほうがいいです。 自己のレベルを客観的に判断でき、企業のレベルも正確に判断できれば、相応の所を受けることができます。 相応の所を受ければレベルに差はあれど誰でも受かります。 こういう視点で考える人は少ないのですが、自己分析とか企業研究ってのはそういうレベルを知るためにも必要なのです。

    続きを読む

    wli********さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる