教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年収リサーチとかみると公務員で30代1000万狙えるのは国家総合職と都庁大卒採用のみらしいんですが本当にそうなんですか?

年収リサーチとかみると公務員で30代1000万狙えるのは国家総合職と都庁大卒採用のみらしいんですが本当にそうなんですか?逆に本当だとしたら五大商社なら20代1000万もいる中こんなに安いんだったらなぜここまで公務員が人気なんでしょう 安定感だけなら公務員並みに安定してる会社もあるはず

589閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 仕事に何を見出して働くのかでしょう。人間年収だけでそんなに高いモチベーションを持って働くことが出来かが問題。国家公務員総合職を受ける人は年収でない気がします。国家規模の仕事をしてみたいという願望も強い気がします。 国家公務員も頑張り次第で退職後の就職もあり、生涯年収でそれ程差がない場合も考えられるのでどう生きるかでしょう。。

    続きを読む
  • 安定していても、ノルマとか評価とか嫌いな人も多いからですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 絶対にクビにならず、絶対に減給されず、育休は3年も取れると、怠け放題だからです。 働く気が皆無な人間は公務員を目指したがるわけですね。 年収が高い企業は頑張って働く必要があります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 公務員で30代で1000万なんて普通に働いたら絶対にいきませんよ。 もともと公務員の基本給は決まっていて安いですから。 霞が関の異常な残業をしてようやくだと思いますよ。国家公務員に労基法は適用されませんからね。 まだ人気なのは就職氷河期とか親世代の公務員信奉の名残なんじゃないですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リサーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる