大戸屋バックヤード事情は全く知りませんが、高校・学生時代の飲食バイトが元であなたと同じように店を客として使えなくて、「ニューオープンから2ヶ月以内だったら使える。大丈夫」という知人がいます。 私はその理由を知っていますが、知らない人たちにとっては「ニューオープン大好きなあの人」です笑 店による部分が大きすぎて、何とも言えないところだと思いますよ。開店20年で定休日なしの個人店でも、年に1,2度は営業後に冷蔵庫をずらして掃除したり、閉店の同時にダクトクリーニング業者を呼ぶところもありますし、ニューオープンから半年後にはGとねずみの運動会会場になってるところもあるでしょうし。 着目すべきは「最近はどうか」よりも、例えば国内店舗数が約300店に対して社員が全部で500しかいないこと。本社事務社員も役員も「500」に含まれるので、1店舗あたり社員数が1以下の可能性もちょっと感じます。 300店舗も持つことが出来るほどお金があるにも関わらず、バイトに最低賃金分しか払えないのはどういうことかとか、外食チェーンの闇はお店以外の部分から見える内容のほうが多い気がします。 ちなみに、キッチンがどんなにきれいでも汚くても、料理の見た目は必ず整ってるし、あなたがオーダーした料理を作るキッチンがきれいか汚いかは見えないので、ある意味「絶対大丈夫」とも言えます(笑) 大戸屋も美味しいですが、スーパーの惣菜も最近はものすごく美味しいものも沢山ありますよ。 私は安いチェーンのお店では、サラダなど非加熱品はあまり食べないようにしています。炒めものや揚げ物などの加熱品は、割と安心できるだろうと思って食べています。
< 質問に関する求人 >
大戸屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る