教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SAPの魅力について伺いたいです。 日本にはSAPをはじめ様々なERPパッケージを提供する企業があります。 その中で…

SAPの魅力について伺いたいです。 日本にはSAPをはじめ様々なERPパッケージを提供する企業があります。 その中で、SAPの強みとはどういった点が挙げられますでしょうか?大企業、中小企業それぞれの視点からSAPを選択するべき理由をお聞きできると幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

191閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Q:SAPの魅力/優位性について大企業、中小企業各々の視点から知りたい A: SAPに出会って20年以上になります、(10年以上は導入コンサル会社経営)大好きなソフトウェアでいまでもいじっています。 ERPと呼べる唯一無二のアプリケーションです。 私の会社(今は解散しています)は短期間、しかも低価格で全モジュールをビッグバン導入することでSAPジャパン社からも重宝された会社でした。 唯一の悩みは、あまりにも安くしかもどのようなことでもできてしまうので説明をしても「本当かな?」となかなか信じてもらえないことでした。 これを避けるために、全モジュールがリアルタイム統合で動く(しかも顧客企業の製品名や組織名で)プロトタイプを作ってプレゼンしておりました。 それでも「自社に合わせた設定をするのが難しいのでは?」とか質問されたものでした。しかしデモが一人が数日の作業でできると聞くと少しは信じてもらえたものでした。 前置きが長くなりましたが、ご質問への回答を記したいと思います。 ■ 業種を問わず企業が必要とする全機能を包括的に提供できる 一般的な製造業はもちろんゼネコン、不動産業、銀行業などなどありとあらゆる企業が必要とする全機能が網羅されています。 文書管理、会議室予約、通知、メールといった一般的なアプリから販売、在庫、購買、製造、購買、設計変更管理、人材管理、給与計算などなどなんでもあります。 それぞれの機能は初期設定されており、企業構造と呼ばれる設定と主要なマスタを登録すればすぐに動きます。そして設定追加/変更→挙動確認ということが直ちにできるので完成まで安心して進むことができます。プログラミングは必要なく所謂「パラメータ設定」だけです。 ■ リアルタイム統合 全業務がリアルタイム統合されているので、 ・今現在の売上/営業利益、在庫数量金額などの経営に必要な基礎数値 が特段の処理をせずとも分かります。 ・BS,PL、部門別の経費実績、受注状況、死蔵在庫状況、在庫回転率 購買実績、生産の計画と実績の差異、生産リードタイムの状況、 リアルタイム原価計算 などなどのレポートもキーを叩けば出てきます。 ・これは多くのものが「伝票」という形で保存されるからです。 (後述の大幅帳システム) レポートというのは伝票を串刺しにして出力するので期間などを 指定すればすぐに出るのです。 ■ One Fact、One Place 大幅帳システム 唯一のマスタにデータが格納されます。マスタの二重持ちはありあません。 受注関連データは全て受注伝票内に保存されます。受注伝票が登録されるテーブルは同じです。 ■多国籍、多通貨、マルカンパニー 一つのサーバーに複数の国に存在する複数の子会社のシステムを入れることができます。これはタイムゾーン、複数の国のカレンダー/通貨などが最初から装備されているからです。 関連会社間の販売/仕入れなどもマルチプラントMRPで簡単です。 管理連結を含む連結処理も概ねリアルタイムで可能です。 ■ プログラミング不要 SAPといえどもプログラム言語で書かれていますので、プログラムを追加することはもちろんできます。他社の”ERP”は追加プログラムを書くことを最初から想定しているので比較するのに無理があります。 企業に関連するあらゆる事象がマクロからミクロに至るまでビジネスオブジェクト化されているのが他の追随を許さない理由です。 各ビジネスオブジェクトは種々のパラメーターで説明されます。 これらのオブジェクトはあらゆる企業に当てはまるように長い年月をかけてできたものなので、競争相手が真似しようと思ってもほぼ不可能だと思います。 ■ どのような企業であっても勉強さえすれば自社独力で導入可能 私はコストにうるさい大企業でSAP導入指揮を経験しました。情報システム部ではない部門でしたのでいきなり10億かかります、などとはいえませんので小さい金額からで他社に頼らずに導入しました。 少人数ユーザー数でライセンス契約し、自社でサーバーを買ってインストールし、種々の設定をすれば最短6ヶ月もあれば完成します、(中堅企業の製造業で) 勉強に6ヶ月かければ合計1年で導入できるはずです。 この方式でないと、先々困るのは導入した企業です。ノウハウは自社内に持たないとダメです。 貴方がお勤めの企業が導入を検討しているのであればお手伝いできます。もし貴方がSAP導入支援コンサル会社の起業を考えているのであれば私の書式化されたノウハウを伝授します、 追加質問あれば歓迎します。

  • 元々SAP導入は大手企業しか導入しませんでした。 価格が高いですからね。保守にもお金がかかる。 今は中小向けのパッケージも販売しているため、中小企業の導入も増えています。 SAPの強みは大手企業に導入実績が多いことです。 世界的にも導入企業が多いため、 それは導入実績となり、 他社事例も参考にでき情報共有ができる。 米Googleや米Microsoft、韓国食品大手ロッテ、英エネルギー大手CentricaもSAPを採用しています。 SAPは、 リアルタイムで経営情報を一元管理することが可能。 UI開発ツール「SAP Fiori」により、モバイル端末を含めたあらゆるデバイス向けに機能を提供可能です。 SAP ERP の機能では高速処理能力を有しています。 SAP HANAという超高速処理を可能にしたデータベース上で動きます。 ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA分野)や、 スポーツ分野にも参入し始めています。 https://victorysportsnews.com/articles/6007/original 私は、SAP歴20年で、SAPコンサルをしていますが、 昔と比べて随分変わりました。 機能的により難しくなった印象です。

    続きを読む
  • 歴史と伝統、実績

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる