教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフトを勝手に変更されたので出勤拒否したのですが、休業補償は貰えますか? 以前から報連相をしてくれない仕事のできない…

シフトを勝手に変更されたので出勤拒否したのですが、休業補償は貰えますか? 以前から報連相をしてくれない仕事のできない上司が勝手にシフトを変えました。今までは違う上司がシフト作成していた為そのような事は一度も起きたこと無かったですし、変更の際は相談という形で事前に連絡して変更してくれていました。 私はただのアルバイトなのですが一応殆どの仕事がこなせるオールラウンダーとして働いていたので、社員が休みを取れるようになるべく休み希望を出さずに好きに作ってくださいと言うようにしています。 問題の上司なのですが、冒頭にも書いた通り報連相が出来ない為、お客様含め色んな人に迷惑をかけている人で、正直もうやめようかとも思っていた矢先に事前連絡なしのシフト変更。 最初140時間程あったのですが、出勤してみたら120時間に減らされていました。 出勤して初めて気付き、理由を聞いても本部に言われたとしか言わないので、だったら事前に連絡してくださいよと伝えてその時のシフト変更に了承しました。 しかしそれだけでは終わりませんでした。 またシフト変更の連絡が来たので確認してみると、休み希望だったところを出勤にし、他の日も数時間削ってあります。 事前に変更するよという連絡は今まで通り貰っていませんし、了承した覚えもありません。 もう限界だったので、私は出勤を拒否しました。 その流れで辞める形になりました。 先日荷物を取りに行くと、待ち構えていたのかちょっとお話をしました。 謝られたのですが、シフトの件には一切触れず 言葉足らずだった、報連相がしっかりできていなかった為不快な思いさせて申し訳ないとそこはどうでもいいよということばかり。 結局どうしてくれるのか聞きましたがはぐらかされてその場は解散しました。 毎月13万から15万を給料でいただいてましたが、今月から無職です。 次のバイトも探していますがそれまでの間の給料は補償してもらえるのか疑問に思い今回質問致しました。

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    休業補償は期待できないと思います。バイトでも失業保険加入してる場合は、手続すれば失業保険貰えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンダー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる