教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

第3種電験主任技術者

第3種電験主任技術者調べると、電験3種は難易度が高く何年も学習している人を見かけます 大半の人は独学にて学習されているみたいですが、資格の予備校を利用した場合は合格までの道のりは短縮されるのでしょうか? あまり予備校に通って合格された話は聞きません

続きを読む

151閲覧

回答(5件)

  • アホなこと書いている人いますね。おそらくこの資格勉強したこともないのでしょう。答えはマークシートですが、当てずっぽうで通る資格ではありません。4科目ありますので、運の要素もほぼ排除されます。 その他、多くの資格は、合格率を調整するため、ひっかけ問題を用意して受検者を罠にかけますが、電験三種は基本的で素直な問題が多く、本当に理解さえできていれば簡単です。しかし、それでも合格基準を55点などに下げないと、十分な合格者が確保できない。それだけ難しいということです。どこの資格に合格基準が55点などという低いものがあるというのでしょう。半分ちょっと正解すれば合格です。少なくとも私は電験三種以外知りません。 私も独学しましたが、基本は独学じゃないですか。通学で質問ができる状況があれば、多少は合格しやすくなると思いますが、通信教育は疑問ですね。独学と大差ない感じがします。 独学で500時間かければ合格できると思います。時間的には行政書士などの資格勉強に比べてたいしたことがありません。問題は、とっかかりが難解すぎて心が折れないかどうかです。合格したわけでもなく、まして試験にチャレンジすらしたことがない者が想像だけで簡単だということに苛立ちを覚えますね。じゃあ受けてみろと言いたいです。

    続きを読む
  • 電験ビジネスというものがあり、何年かかっても合格できない人がお金を使ってくれるからこのビジネスが成り立つのです。 実際は独学で勉強すれば合格するような試験なのですが、通信教育や講座は試験の範囲を超えてやたらと難しいことを教えて受験者を混乱させているものも多々あります。 なぜって、簡単に受かってしまったら儲からなくなるからです。 マークシートで6割取れれば合格の試験です。 5割までなら独学で誰でも到達でき、そこから先は運や努力で何とかなるものです。 マークシートなので運というものが結構合否を左右しています。

    続きを読む
  • 私は独学で電験3種に合格しました 7回受験しています 電験3種対策は人それぞれです 今ではYouTube等ネットで勉強できる時代です 安く勉強するのなら、時間を有効に使い、ネットと過去問でも十分出来ます 資格の予備校とは少し違うかもしれませんが 私は過去に、JTEXの通信教育を授業料30,000くらい払って受けました 結局期限内にレポートを提出できずに、ゴミとなってしまいました その後、当面の間勉強をさぼりました 5年ほど前から独学で勉強しなおしました いろいろと本を変えたり過去の本を見直したり試行錯誤しました 結局一番良かった方法は過去問をひたすら解くことです 分からなければネットで調べてYouTubeをみて理解して 間違ったら見直して解きなおしてと、まあ当時は大変だったです 今ではほとんど勉強したことを忘れていますが… 電験3種資格の予備校で通学できるところは 私が調べたところ日本管理センターの東京校か名古屋校が良いかと思います https://www.japan-ems.jp/_curriculum/denken3_tokkun.html 基礎が出来ているレベルであれば 地獄の特訓を受けると合格まで短縮できる可能性があります こればかりは自分に合う合わないがあります 結局どれだけ試験対策をしたか、どれだけ試験当日までに覚えているか あとは勉強したところが試験に出題されるかです 参考になれば幸いです

    続きを読む
  • 二種や一種なら兎も角、三種はマークシートオンリー、基本60点合格です。 テスト会場で、開始前に参考書読むだけでも、まぁまぁとれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる