教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士受験で、電気工事士を持っていると免除になる科目があるみたいですが、電気工事士とは第一種と第二種のどちらになるん…

消防設備士受験で、電気工事士を持っていると免除になる科目があるみたいですが、電気工事士とは第一種と第二種のどちらになるんでしょうか?

142閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 45歳会社員です。 消防設備士乙1.2.3.4.6.7類を保有しています。 第一種でも第二種でもどちらでも大丈夫です。 ただ、加点免除ではないので、 問題集をやってみて、 得意な分野でしたら免除せずに試験を受けたほうが、 全体点数の底上げになるので、 合格率を上げることができます。 例えば、 私の場合は消防設備士の免状をいくつか取得しているので、 法令問題10問のうち、 「共通法令6問」が免除になります。 そのため、 これから5類を受けるときは、 類別法令4問だけで受験できますが、 ここで注意してほしいのが、 「加点免除ではない。」ということです。 消防設備士試験では、 各項目40%以上、 合計60%以上が合格ラインになりますが、 共通法令を免除すると、 類別法令4問の40%(つまり2/4、50%)を取らないと不合格になります。 これが免除しないで受けると、 共通法令6問全問正解、 類別法令4問全滅でも、 法令全体で60%正答で来ているので、 この項目はクリアになります。 冒頭に戻りますが、 質問者様が免除項目が得意であれば、 免除せずに受験して、 点数の底上げをするのをおススメします。 長々すみません。 試験頑張ってくださいね。

  • どちらもOK。 なお、どちらの免状でも免除になる科目の範囲は同じです。 私は先月乙4受けましたが電工で免除だったので、全部で16問しか答える必要なかったです。時間が余裕で楽でした。

  • どちらでも構いません しかし、免除すると各科目40%以上かつ、トータルして60%以上の点数が必要です つまりそれぞれ59%でも不合格です しかし、免除できる電気関係は非常に簡単です 電気関係で100%取れるなら、他の科目他が59%でも合格できます 知っている人は、免除せずに受験します

    続きを読む
  • どちらでもokだそうです なお、試験合格だけではダメで、免状が必要です

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる