教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

女子大学生です。就活用のスーツって色は黒と決まっているのですか?近いうちにインターンがあるのですが、スーツを用意できてお…

女子大学生です。就活用のスーツって色は黒と決まっているのですか?近いうちにインターンがあるのですが、スーツを用意できておらず、家にある母のスーツで出てもいいのでしょうか?紺色で派手な色ではありません。

160閲覧

回答(4件)

  • 紺で大丈夫です。 就活もヴビジネスフォーマルのダークスーツが基本ですので。 むしろ、黒はやめた方が良いです。買わない方が良いですよ。 入社後は使えませんので。 そもそも紳士服屋が、礼服喪服にしか需要がなく、在庫になりがちな黒生地を売りたくてリクルートスーツと称して黒いスーツを売り出したのです。 スーツに就活用も何もないです。 そもそも黒スーツは葬儀用です。 就活で黒スーツなんて、世界中で日本だけでなんです。 就職してから黒いスーツ着てお客さんのところに訪問しようものなら、後で塩まかれますよ。「葬儀帰りに来やがって!」って言って。

    続きを読む
  • 決まっていないです。紺色で全く問題ありません。 ネット上にある似非マナーサイトなんかが「黒が無難」などと書いて、それを真に受けた学生がこぞって黒を選んでいるので、黒を着ている人が多いというだけのことです。 会社側からすれば、スーツの色が紺だろうと黒だろうとグレーだろうとどうでもいいことです。そんな微妙な色の違いで採用・不採用を決めたりはしません。

    続きを読む
  • 決まってません。黒は無難なだけです。私の頃は女性のスーツはグレーが流行っていて半分くらいはグレーでした。

  • 黒って決まってないですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる