教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

巫女さんのバイトがしたかったです…。

巫女さんのバイトがしたかったです…。今年巫女さんのバイトをしようと思っていたのですが苦手な友達も働くらしくて今年は諦めました。来年もできるのでやろうかと悩んでいるのですがまたその苦手な友達も働くとなったら最悪すぎるのでやろうかやらないか悩んでいます。それにその子は美人なので巫女さんのお着物を着ても様になるのでみんな『 ○○の巫女さん姿見るの楽しみ〜!』となっていますが、きっと私が巫女さんのお着物を着てそれを知り合いに見られでもしたらきっとうわぁと思うに決まっています。知り合いがあまり来ないような神社で働きたいのですが調べ方が悪いのかその苦手な子が行くところしか求人募集の広告が出て来ません。その子は美人だし友達も多く絶対巫女さんの姿は綺麗に決まっています。もし知り合いや先輩に見つかったとしてもみんなきっと見惚れてしまいます。でも逆に私なんかが着てもきっとみんなうわぁとしか思いません。 文字にするとそんなこと分からない!みたいな感じですが実際は私そんなに好かれてないし不細工なのでみんな想像通りの反応になるに決まっています。 私の自己肯定感が低いからなのでしょうか。 それともこれが事実なんでしょうか、 わからないです。どちらの意見でもいいのでコメントが欲しいです

続きを読む

145閲覧

回答(4件)

  • 神社の巫女しています。 悪いけど、他人の評価で左右される様なら諦めて正解だったと思います。そもそも巫女は神様に仕えるお仕事であり、他人から反応してもらう為にするものではありません。他人から評価されたいなら巫女じゃなくて他のアルバイトが良いのでは。 自己肯定感を上げれないのなら何しても結局は同じだと思いますよ。

    続きを読む
  • 私も、苦手だけど美人な友達がいたので、その気持ちとてもわかります。自分と比べてしまうのもわかります。 来年その子が巫女さんをやるかどうかはわからないので、また来年チャンスがあれば応募すればいいと思います。 私は学生時代に結婚式場でバイトして、神前挙式の巫女さんをやったことがあります。神社の巫女さんではありませんが、一応そういう方法もありますよ。

    続きを読む
  • いや、そんな事だけで人生振り回されるとか、ちょっと変わってるね。

    1人が参考になると回答しました

  • 自己肯定感が低い

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

巫女さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる