教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校に通っていて現在就活中のものです。 履歴書の住所を書く際失敗してしまいました。 面接日が近く、土日は学校が閉まっ…

専門学校に通っていて現在就活中のものです。 履歴書の住所を書く際失敗してしまいました。 面接日が近く、土日は学校が閉まっている為追加購入ができません。修正テープで消してコピーして描き直そうかと思いましたが良くないようなので、面接時に この箇所を失敗してしまったのですが、また改めて書き直したものを郵送させていただいてもよろしいでしょうか?というような対応で大丈夫でしょうか..

続きを読む

51閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    これの画像では...何を書こうとしてどうミスったんですか? 特殊な紙でなければ修正テープで直して用紙をコピーし直せば良いと思いますが、何がどう良くないんですか??

    1人が参考になると回答しました

  • 間違えた箇所に二重線を引いて上から訂正印を押し、右側に正しい文を書き直します。 https://www.shachihata.jp/media/corporate/20210501/ 公式文書の訂正にも使う一般的な方法ですから、ビジネスマナーを知っているアピールもできます。 改めて郵送はダメですね、相手に面倒をかけることになるので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる