教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整備士専門学校に通う学生です。 いま、専門学校で1級整備科で勉強をしています。

整備士専門学校に通う学生です。 いま、専門学校で1級整備科で勉強をしています。まず、2級整備士の資格を取りそこから1級へとステップアップするのですが、正直1級と2級の手当もあまり変わらないとの事ですし、給与もそこまで良いわけではないので、400万以上かけて4年間かけて1級を取るよりも、2年間勉強して2級を取って自動車検査員などの資格を取って退学し、就職した方がいいのではないかと思いました。 その場合2級整備士の資格をとっても1級整備科を辞めてしまう為、学校は退学という形になり、学校にくる求人は受けられない為、自分で就職するということになります。 現場未経験でも、カーディーラーなどへ就職は可能でしょうか?

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お金掛けて資格取っても 残念だけど期待出来ないでしょう ディーラーならディーラーの資格取って行けば多少昇給するみたいです ディーラーでも2級が有れば採用されると思いますが、専門学校からは1年前から就職活動し採用内定でした 息子は専門学校(2級) 今年からトヨタディーラーに就職 今手取り192000円 専門学校も県立の地元だったのでお金も掛からなく良かったかな

  • どちらにしても雇われている限りは大した収入期待できない業種だと思います。 ある程度仕事覚えたら独立して整備工場経営とかするのであれば別ですが・・・ 大手整備工場とかでも上の人たちは整備の事なんてあまり知らない経営学ですし個人整備工場であまり儲かっているなんて所はあまりない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる