教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ファイナンシャルプランナー(FP)試験3級についてご質問です。

ファイナンシャルプランナー(FP)試験3級についてご質問です。社会人2年目です。土日とか暇なので資格勉強をしようと考えています。「持っていると良い資格」みたいな感じで調べ、興味のある、または取ってみたいと思った資格に挑戦しています(まだ危険物の乙4しか取れてませんが…) FP3級の試験の内容をザーっと見ていると、結構興味があるのと知っておいて損はないなと思い、勉強してみようと思っています。 この資格を保有されている方はどれくらい勉強なされましたか?

続きを読む

96閲覧

回答(2件)

  • 勉強時間は、1日あたり2時間を1ヶ月間。 合計約60時間くらいで合格しました。

    ID非公開さん

  • 市販の問題集とテキストを買って、テキストを軽く読んで、問題集を一冊やれば大丈夫です。 FP協会のサイトに過去問(試験形式)が掲載されていますので、やってみると良いです。但し、回答も掲載されていますが、回答の解説はありません。 午前の学科試験(知識系問題)○×式と3択問題。マークシート形式 午後の実技試験(計算系問題)3択問題。マークシート形式 ※学科と実技は別試験ですので個別合格があります! ※両方合格してしFP3級の資格取得になります。 FP3級は比較的簡単です。 頑張ってFP2級まで取ると、理解が深まります!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる