教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今まで健常者と思って生きてきました。 自分は少しコミュ障だなと思っていたのですが、 新社会人になって約半年、発達障害の症…

今まで健常者と思って生きてきました。 自分は少しコミュ障だなと思っていたのですが、 新社会人になって約半年、発達障害の症状に当てはまるシーンが多く、病院で診断した方がいいのかご相談です。 症状例上司からの指示が上手く理解できない、指示を受けた直後は分かった気でいるが、いざ始めると「あれ?これどうやるのだろう」となり、上司に聞きたくても、「さっき説明したやろ」と言われるのが怖くて聞けない。怒られるのが嫌でそのまま業務を進め、結局間違っていて怒られるというパターンが何回もあり、自分が情けないです。 言われたことを忘れないようメモをとっても色んな業務が重なることで何か抜けていたり、漏れていたりで他の人が確認した時にミスが見つかり信用ガタ落ち。 書類を数えたり確認する作業でも、遅いと怒られると思い急いで数えて即レスするのですが、自分でも毎回驚くほど内容の見落としや数を毎回のように間違えるため、無能というか何でこんなことでミスしてしまうのか、自分が怖いです。 報連相も上司が忙しそうにしていると不機嫌かつ雑にあしらわれるため、それが嫌で躊躇してしまい、タイミングを逃して後から「なんで報告しない」と怒られます。 上司からも「これやっといて、分からないことはその辺の人に聞いてやれ。」と言われるのが日常ですが、聞いたら聞いたで「なんでそんなことも分からない、少しは頭使え」と怒られます。他の人に聞きたくてもその人にはその人の業務があり何回も聞くのは迷惑すぎて躊躇します。自分には裁量がないため勝手にやって間違わないためにも確認と相談の意味合いで聞きたくても聞けない心理状況です。 自分で判断して業務を進めると、それ誰かの指示でやってるの?とか、そのやり方誰に教わったの?とか、今それやるタイミングじゃないとか、何をしてもダメ出し?頭が悪いのかなと思うくらい自分が情けなく悲しいです。 毎日しょうもないミスを必ず起こしており、同じ部署の人からも上司からも信用信頼がなく、部署内で浮いています。他の人は雑談していても、僕が雑談するのは許されない気がして毎回「はい」の二つ返事になるため、誰も話を振ってこなくなり孤立しています。 そして1番辛いのが電話応対です。 基本誰かに取り次ぐため、聞き間違えがないよう復唱したり、社内社外の人で言葉遣いを変えないといけなかったり、まだまだ慣れないことが多く毎日怒られています。 自分の電話応対の会話を部署内全員が聞こえる環境のため、失礼のないよう応対するのですが、変にずっと緊張しており、変な言葉を使ったり文法がおかしかったり毎回怒られています。敬語の本や電話応対マニュアルを読んで練習してもビジネス会話に慣れていないため、反射的に話し言葉が出てしまうときがあり、「お前は本を読んでるだけで理解してない、本を持ってきて読め」と何回も怒られています。仕事なので取引先には特に失礼のないようにしないといけないため怒られるのは仕方ないですが、慣れるまでの辛抱と思っても電話を取るのが辛いです。 でも、新人なので誰よりも早く多く取っています。自分が慣れるためにも。でもミスって怒られる負の連鎖。 もうこれはコミュ障の域を超えた発達障害なのかなと。インスタでよく見る症状で、ADHDとHSPの複合型の発達障害の恐れがあると思います。 大学生の頃は映画館のポップコーン売り場でアルバイトをしていたのですが、鬼滅の刃やコナンといった超繁忙期でも頼りにされるくらい仕事ができました。 食材の補充や接客、多くの注文も段取り良く用意して提供、毎日週間月間の掃除等、誰よりも率先して終わらすため、同僚によく感謝されていました。自他共に認める仕事ができる人だったのですが、今の仕事では業務の全体像が掴めていないせいか段取りは悪い、コミュ障なのか色んなことを変に気にして集中できない。報連相や結論ファーストもできない。周りから仕事ができない奴として扱われており、嫌われてるのがビシビシと感じるくらい孤立。 長々と説明しましたが、本題です。 1.発達障害の診断はどのくらい通院すれば、認定されるものでしょうか? 2.発達障害者として生きることに抵抗がありますが、これだけ仕事ができないのなら自分が生きやすく、自分を守るためにも手帳を取らないと理解されずに自分がしんどくなるのかなと思います。手帳は取れますか? 3.障害者として転職?採用された場合は 健常者よりも給料が大幅減りますか?それとも障害者雇用の助成金とかが出て健常者とあまり変わらないですか? 4.障害者として生きるのか、今の業務内容が向いていないだけとして判断し、健常者として転職するのか、何が良い選択なのかアドバイス欲しいです。 5.症状例を見た感じ、発達障害に該当しますか? 仕事って大変ですね。

続きを読む

214閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 発達障害だと診断されたとしても会社内での貴方の待遇は かわらないと思います あんまり意味がないし判断できる医者の数がすくないし なによりお金がかかるからやらないほうがいいです 障碍者雇用枠が会社になるならそこに診断書をもっていけば ゆるい仕事しか割り振って貰えず楽になるかもしれませんから それを狙っているのなら病院に行ってください あ、新社会人なら半年たっても使い物になりません 新人なんですから失敗はあたりまえ いままで怒られた経験がすくないとすぐへこたれてしまう人が 多いのでいっぱい傷ついて経験値を積んでください 分からない事は必ず聴く ちゃんと確認もする 家に帰ってもシュミレーションして明日うまくやるぞという自信を 持つ いまできるのはそれかな いっぱい傷ついて経験をつんでください 仕事は慣れです たくさんやってればやりかたがわかるようになります

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私も同じだったよー ごまかしながら生きてきた 結婚して専業主婦できる相手を見つけて仕事やめた すごーーく楽になったけど相手を選ぶ目線が間違ってるので夫と気があわないよ 辛いよね私まだ働いてるときの夢みるもん うまく処理できないんだよね 能力のある人っていいよねー 障害者になんかなってそんでどうなんやろ なんか手厚い保護でもあるんかいな うーん障害なぁ 保護があっても自分的にどうかなぁ 転職がいいよ絶対 そんなふうに分析して反省してんだもん色々転職してみたらいいじゃん 気持ち、すごくわかるわぁーーー

    続きを読む

    なるほど:2

  • 大丈夫!健常者です。 単に逃げて、努力を怠けてるだけです。

  • あなたの学力の程度 学生時代など周囲との競争での結果 自己主張をする際の緊張度 この3点で周囲よりも不利であるや 周囲と歩を合わせることが苦手つまり不得手 これらは厳密に言えば不足がある点で 健常者というものがそれらをこなせるとすれば こなせないのはそうではない側と推測はできます がそれらを持ちつつも障がいの認定を持つことなく 健常者として成果に乏しくともその人の個性や 能力値として暮らしている人はいます もちろん周囲より不得手であることで格差が生じ 評価の面においてもやがてそれが収入においても さらには生活を送るうえで他人より幸が少ない それへの不幸感や孤独感を感じる事もありうるでしょう すぐに障害の認定というのではなくまずは 心理カウンセラーなど仕事上の社会生活上の自分の 悩みそれを聞いてもらう事でしょう その中で必要とあらば心療内科や認定に向け助言が あると思います 個人差ありますけど人は思わぬ「抜け」やとちりが あります潔癖症なのになぜか部屋の天井のクモの巣を 何年も放置するとか「とんちんかん」に思える事に 劣等感を感じるのであれば一度生活相談程度のカウンセリング 受けると良いと思います 社会生活を送るうえで一定の「能力」を要します 仕事での作業の中での正確性や速度そして応用性 ついには周囲の人間との協調性 仕事が大変なのはこれらの能力を一定量求められるから そこに不安を持つ方は多いのであなただけではないので そこはご安心ください

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる