教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務未経験ですが事務で働きたいです。 20歳女フリーターです。 高卒後、正社員に就職しましたが限界がきて半年で辞めて…

事務未経験ですが事務で働きたいです。 20歳女フリーターです。 高卒後、正社員に就職しましたが限界がきて半年で辞めてしまいました。正直、正社員の方がやはり保険も入れてくれてたし労働時間長かったし残業ばかりで大変でしたが週休2日あったし給料も安定してたので良かったです。 フリーターになってからは時間も以前より長く入って掛け持ちしてるので毎日働いてて1日の休みはほぼ無いです。なのに給料は下がりました。保険も自分で払います。 事務未経験ですが、どちらがいいと思いますか ①正社員で未経験可のところを就職する ②派遣で事務未経験のところにする 長くなりましたが教えてください

続きを読む

306閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ①②どちらでもよいですが、今後の向上のため。 自由が丘産能短期大学通信教育課程をまず卒業されることをお勧めいたします。 きっと新しい発見が限りなく発生するでしょう。 卒業後は産業能率大学通信教育課程に編入すれば高確率で大卒になれます。

    続きを読む
  • 回答は「あなたがどんな働き方をしたいか、何を優先順位に捉えるか」によるかと考えます。 優先順位は?! 収入?やりがい?時間?雇用形態? ■正社員 責任ある仕事、残業、休日出勤、派遣社員の教育、指導 ■派遣社員 契約期間がある、責任が社員より軽度、直接雇用ではない、等

    続きを読む
  • ①が理想なのですがかなり難しいと思います。短大・専門・大卒の新卒の人も応募してくる可能性があり、その人達の中から選ばれなければならないからです。特に事務は採用枠も少ないので。 ①をやってみて難しければ②でとりあえず仕事をしつつ①のチャンスを狙うのがいいと思いました。

    続きを読む
  • 1である程度探してください。 それでなかなか受からないってなったら2に切り替える。 派遣1年くらいやったら、また正社員の応募を再開しましょう。今度は経験者として応募できますから。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる