教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機能訓練指導員への転職について質問です。 クリニックでリハビリ関係の仕事をしています。 前職は2年半くらい病院や系列の…

機能訓練指導員への転職について質問です。 クリニックでリハビリ関係の仕事をしています。 前職は2年半くらい病院や系列の通所リハで勤務してきました。現在のクリニックはまだ勤務して1ヶ月ほどですが求人情報と待遇がかなり違うことなどから辞めたいと思っています。 特養や老健の施設で機能訓練指導員の仕事をしたいのですが1ヶ月で辞めるというのでなかなか応募や内定が上手くいきません。 機能訓練指導員に興味があることをアピールしていきたいのですがどうすれば応募や内定に繋がるでしょうか?

続きを読む

175閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特養関係者です。 同じリハ職でも、特養と老健では職務内容等が異なります。 通所施設か入所施設かでも職務内容が違います。 その辺の理解はあるかどうか。 どういった施設を希望なのか。 特養では一人職場になる場合が多いです。 技術面はともかくとしても、一人職場での人間関係や、 特に加算要件に関しての理解がないと、 リハ職の資格や経験があっても即戦力にならない可能性があります。 こんなはずじゃなかったということですぐに辞められてしまいます。 そうならないための面接や選考があるんだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

機能訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる