教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

野菜ソムリエって合格率どんくらいなんです?

野菜ソムリエって合格率どんくらいなんです?

566閲覧

回答(2件)

  • お金さえ払えば誰でも100%合格できるような資格商法です。 148,000円払ってわずか3日間の講習を受講すればほぼ全員合格です。 野菜ソムリエプロになるにには48万円必要です。それでも最終的にはほぼ全員合格できます。 こんなの講座受講料と受験料を目的としただけの単なる資格商法です。 お金と時間の無駄です。やらない方がいいですよ。 学習する内容は野菜に関する断片的な知識のみで、合格しても就職・転職にはつながることはありません。 たった3日間で合格ですから知識としても役に立ちません。 インターネットハローワークで全国の求人を探せばよく分かります。 野菜ソムリエの求人などどこを探しても見当たりません。 野菜ソムリエなど取得しても全く無意味な民間の検定試験です。 資格とは名ばかりの検定試験で、こういうのを「なんちゃって資格」といいます。 そもそも、食に関する知識を身に付けるには、専門的な学習が必要です。 基礎になるのが「栄養学」です。さらには調理学・生化学・生理学・食品学・食品加工学・臨床栄養学・応用栄養学などの専門的な学習もしなければなりません。栄養士になるには最低でも2年間必要です。 それをたった3日間の講習では何も身に付きません。それで「ソムリエ」などと称して他人に指導者まがいの行為をするのであればあまりにも無責任な検定試験です。 栄養士に匹敵するなんてとんでもない!「民間資格と一緒にしないで!」って笑われます。栄養士の資格を持っていれば少なくとも見向きもしない検定試験です。 それから、マスコミを利用したPRに惑わされてはいけません。 芸能人や一般人が「野菜ソムリエに合格しました!」なんてテレビで宣伝してますが、あれはお金を払った上での宣伝です。 野菜ソムリエの他にも、アスリートフードマイスター、食生活アドバイザー、フードコーディネーター、食育アドバイザー、フードスペシャリスト、フードアナリストなんてありますが、全て資格商法です。 実はこういった民間資格については消費者センターへの苦情が年々増加しています。 もう一度言います。 お金と時間の無駄です。やらない方がいいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

野菜ソムリエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソムリエ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる