2021年の国試を受けました。(2年前) 自分もずっと90〜100点くらいでした。 まあいけるっしょという謎の自信で学校でも家でも特に勉強もしておらず漫画読んだり寝てたりしてました。 一月後半からそろそろやばい!と思って、過去問を解き始めましたが 全部の年を解き始める余裕はなかったので まずは最新の年のものから 解いて、解けなかった所だけ教科書で調べる・ポストイット作る・私は解説ノートなども作れていなかったので 回答の書かれた冊子に線をひいたり横にポストイットを貼っていったりしました。 もう一度解いてみて 解けなかった所をもう一度勉強し直す。次は、その翌年のものを解き始める、の繰り返しでした。 と言っても過去三年分、各3回ほどしかできてません.....(;_;) 授業中は相変わらず寝ちゃったりしてましたが、放課後の時間だけはしっかりやる!と決めてやっていました。 私は過去問の冊子しかしていませんでしたが、自分の年の国試は急に模試っぽくなっていたので難しく感じました。 今年の国試はどういう問題傾向にあるかも先生に聞くといいとおもいます。 合格点にいっていないと焦ると思いますが、今からあれもこれもとするよりかは これ!!と絞ってやることをおすすめします。 それぞれの教科から出てくる問題数は少ないので、どうしても覚えられない事はサッサと捨ててました。時間がなかったのでこれは基礎!という事だけまずはピックアップしてました。 放課後の時間は、先生に色々と分からない所をきいたりしました。 若い先生なので、自分の時はこうやって覚えたよーと教えてくれる方だったので 頭にサッと入ってきました。 私は元々本番に強いタイプという自負があったのと 三年間で全く勉強していませんでしたが、テストの点がなんとなくは取れてるタイプだったのもあり余裕をぶっこいてましたが、それでも 国試の採点した時は合格点+10点ほどしかなかったので、合格してるか不安でした。もっと勉強しときゃよかった...とその当時は思っていました。 主さんの場合はまだ年も越してないですし、時間もあります! 過去問が終わっていないなら 過去問を重点的にやるのもいいと思いますし、終わってるなら他の勉強を取り入れるのもいいかもしれません!! 私は あれもこれもができないタイプだったので 一個だけ!と決めてやっていました。 お勉強、頑張ってください! 全く参考にならない回答ですみません(;_;) お身体にも気をつけてくださいね。
< 質問に関する求人 >
歯科衛生士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る