教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

皆様ならどちらにしますか? ライフスタイルの変化で転職を考えています. 今は介護福祉士で、三交代制シフト、主に遅番(1…

皆様ならどちらにしますか? ライフスタイルの変化で転職を考えています. 今は介護福祉士で、三交代制シフト、主に遅番(13:00〜22:00)や夜勤をしています. 一家に車一台娘との時間がほとんど取れず、すれ違いで1日会わないこともあります. まだ未就学なので子供との時間を増やしたくて土日祝休みの正社員を探していましたがなかなかなく、日曜休みのみの二社に絞られました. 旦那は家から自転車で15分、車で10分の職場です。 7:45〜17:00です。 基本的に定時に終わることはなく18時前後に終わります. 家から保育園までは車で5分の距離です. 夫は自転車で通勤予定です. 候補① 自宅から車で5分 日曜休みのみ 年間休日108日 年収296万 8:30〜17:30 候補② 自宅から車で20分 日曜休み 年間休日125日 年収306万 9:00〜18:00 ①、②共に年収に差はあまりありませんが、 ①の方は自宅から近く時間もちょうどいいです。 距離的にはすごくいいのですが、休日が108日なのが引っかかります. ②は年収も休日もとてもいいなあと思いますが、車で20分のところで終わる時間が18:00というところで悩んでいます. 18時に終わってから家に帰りご飯の支度や子供の世話などをやっていけるか不安です. それに、保育園の送り迎えが出来なくなるので夫に頼むとすれば車をもう一台用意しなければいけないのかと考えます. ①だと時間もちょうど良くて家からも近い。 ②だと年収や休みがとてもいい。 皆様ならどちらにしますか? 意見を聞かせてください( i _ i )

続きを読む

28閲覧

回答(1件)

  • ①でしょうか。そして、朝 保育園に連れて行くのを、旦那様に担当してもらっては? 私の家のすぐ近くに公立の保育園がありますが、朝はお父さんが送ってきて、お迎えはお母さんというお宅がとても多いです。お父さんは残業が多くて、お母さんは必要なら残業せず早出するようですね。住んでいるマンションのベランダで、朝、洗濯物を干しているお父さんも見かけますし、小児科の予防接種もお父さんの担当のようです。 共働きは大変だと思いますが、体に気をつけて下さいね。子どもたちも、いずれ家事の戦力になってくれますよ。《元共働き母さん》

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる