教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

22歳フリーター(女)将来についてです。 高卒で就職した会社を3ヶ月で離職し、その後アルバイトを続けて22歳になりまし…

22歳フリーター(女)将来についてです。 高卒で就職した会社を3ヶ月で離職し、その後アルバイトを続けて22歳になりました。 今まで適当に生きてきたことを後悔しています。正社員として働いて自立したいのですが、今の私の状態で一番将来性のある選択肢はなんでしょう?

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 今の時代、女性であるだけで男性より有利です。 また、20代前半はまだまだ可能性はありますが、丁寧に着実にスキルアップする必要があります。 ①25歳目標で、正社員への道を見据えて就職先を探す アルバイトでも「興味のある分野」は見えていると思いますが、「どのような作業」が得意なのかを自己分析して下さい。(同じ作業を淡々とこなす。事務作業が得意。細かいミスをしないでスピード処理が得意。身体を動かすのが得意など) それが決まったら、どの業界を選べるのかを決めていきます。20代に入ってしまっているので、「好きだから」という前向きな基準で選ぶよりは、「耐えられる」という後ろ向きな基準にして、業界は絞らず広げた方が良いです。アルバイトでの実績は「参考程度」なので、アルバイトでやってきた業界に絞らなくても大丈夫です。 なぜなら、採用面接で採用される基準になるのは、「どんなアルバイトをしてきたか」は参考で、どちらかというと前述の「同じ作業を淡々とこなせる」といった得意なスキルの方が注目されます。 次に、就職形態です。「フリーター」から次に選べるのは派遣社員です。派遣先で求められる人材と認められれば、正社員への途も開けます。派遣会社を選ぶ時に、「正社員採用の道がある」と広告している会社を選ぶと良いでしょう。 今時は派遣会社の口コミも溢れていますから、参考にして探しましょう。良い派遣会社なら、あなたの実力を見極め、相性の良い派遣先を提案してくれます。 派遣先では、最初は「与えられている仕事をこなす」姿勢で務めますが、慣れてきたら「働くことが楽しい」「力になれることが嬉しい」といったプラスアルファの姿勢を示していくことが大事です。 派遣先の会社が「正社員に欲しい」となるのは、プラスアルファがある人材の方が好まれます。 なお、「最初から正社員」にこだわると、「個人経営の会社」とか、「ブラックな為退職者が多い会社」にあたる可能性があります。身分は正社員ですが、「将来性があるか」と考えると不安があります。当たり外れがあることを考えると、前述のように派遣社員の方が低リスクなのでお勧めです。 ②私生活では、「良きパートナー」を見つけることも意識しましょう。 今の時代、共働きができるかどうかは、仕事の次に生きていく上で大事です。自分ひとりの可能性は限られていますが、パートナーがいると可能性は無限に広がります。 私自身も、20代でパートナーと出会ったことで、今は自分では考えもしなかった場所に住み、生活や将来の方向性も全く考えもしなかった良い方向性になり、経済的にも助かっています。 【補足】 ①については、大事なことは、例えば「25歳までに正社員」といった目標を設定することです。それが可能な「将来性のある選択肢」を突き詰めて探していくことです。 ②については、現在の状況は分からない前提でのアドバイスです。 まだ独身でしたら、「出会いは運」とはいえ、やはりこれも「24歳までに1人以上と付き合う」→「26歳までに同棲する」といった風に、ある程度目標を設定しておくことが大事です。設定してしまえば、実現させるために「どんな行動が必要か」も決まってきます。 なお、現在は「結婚したカップルの3組に1組が離婚する」時代です。あせらず「一発で上手くいくように」慎重に相手を見極めましょう(もちろん、それでも上手くいかなこともあるとは思いますが、「深く考えずに」失敗することは、人生において時間とお金の大幅なロスにつながります) ③加齢による体力低下・見た目の老化を考慮する 例えば、20代は「めちゃくちゃ残業する」なども、体力的に可能な世代ですが、30代に入ると「まあまあ残業する位まで」、と身体が求めるようになります。 多くの人にとって、体力が激減し始める折り返し地点は35歳です。また、女性も男性も見た目の「若さ」が失われ始めるのは、やはり35歳です。 ここを越えると、「20代でモテていた自分」には戻れません。また、「見た目を重視」している、20代男性の恋愛対象から除外されます。 なお、出産に関しては35歳以降は、障害を持つ子どもが産まれる率が上昇していきます。また、今時は若くても不妊治療が必要な方も多いので、30歳位から出産準備していく必要があります。 ①の「仕事をどうするか」を考える上で、②や③は後から大事なポイントと気付く人も多いです。今から大事な点を考慮しながら、素敵な20代を過ごせると良いですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 日本の社会は基本的に能力主義社会ですので、大体「優秀な人」(その企業が求める能力を高いレベルで持つ人)順に良い職に就けます。 Aレベルの人はAランクの企業・給料 Bレベルの人はBランクの企業・給料 Cレベルの人はCランクの企業・給料 …という具合です。 それゆえ、貴女を正社員で採用してくれる「分相応」の企業に就職して、そこで努力して「優秀な人」になる事を目指すのが基本になると思います。 人生は競争ですから、大体優れた人から高待遇の企業に就職するでしょう。 ですから、貴女の状況だと最初から高待遇な企業は望めないという事が多いと思います。 しかし、それは仕方が無い事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる