教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターネットサービス(アプリケーション、ゲーム、webページなど)の企画とプログラムをする

インターネットサービス(アプリケーション、ゲーム、webページなど)の企画とプログラムをするとなるとどのような仕事になるのでしょうか?全く別物で本来別の人間がする仕事ですか?それとも、プログラマー、システムエンジニアといった道でしょうか?

11閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    サービスの内容・ジャンルや、そのサービスのビジネス規模にもよります。 新規性の高いサービスや製品を立ち上げる場合、一直線でモノを作れない(いろいろ試行錯誤をする)ので、ベンチャー企業はもちろん、大企業内であっても数人のチームでフットワーク軽く作っていくことが多いです。その中の大半がプログラマーですが、若干名プログラミングをしない人(企画やデザインを担当する)もいることがあります。 既に立ち上がっているサービスの運用や改善に関しては、ビジネス規模に応じて大人数でやることが多く、調査や企画や実装(プログラミング)や運用がそれぞれ別チームになることはよくあります。それぞれの業務で、必要に応じて外注を使うこともあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる