教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理事務は一般事務よりもお給料が高いものですか? 経理で入社しましたが、一般事務で1年先輩の方が基本給が高いことを知り…

経理事務は一般事務よりもお給料が高いものですか? 経理で入社しましたが、一般事務で1年先輩の方が基本給が高いことを知りました。単純に1年の差なのかも知れないですが、そもそも経理って一般事務よりお給料が高いイメージだったので、びっくりしました。 会社にもよるんでしょうけど、同じ会社で同じ歳の2人を比較したら、一般的にはどうですか?

続きを読む

585閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事務職として評価されているなら給料は変わらないですよ。経理は主計(花形)と財務が基本的な仕事で、財務はお金の管理、主計は制度会計とか税法です。主計ができるようになると会社の評価も上がって給料も上がると思いますよ。

  • 事務に優劣をつけている会社はないです。 職能(業務分担)で差がある会社はなく、職務(難易度や責任範囲、一般職と総合職など)での差は、会社によってありますし、入社当初は大卒や高卒でも差があります。 同じ高卒で1年先輩なら、今年昇給があったからでしょう。 どちらにしても、入社から5年くらいは、たいした仕事もできない見習い扱いですから、給料はバイト並みです。そこから先、主任や係長になっていくと、年収は1.5倍、2倍とどんどん増えていきます。 頑張って!

    続きを読む
  • 会社によるでしょうね 基本給は同じくらいだと思いますが、経理なら資格手当とかがある会社もあるかもしれませんね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる