教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーター二次試験 ウィンドウトリートメントについて

インテリアコーディネーター二次試験 ウィンドウトリートメントについてテラス窓にカーテンを取り付ける場合、立断面図での時短を考えてカーテンボックスは取り付けなくていいかなと思ったのですが、問題ないでしょうか? また、実際の部屋を見ると天井からではなく窓枠のレールからカーテンが垂れているので、カーテンを表す線は窓枠辺りから書くのが正解ですか?

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    テラス窓にカーテンを取り付ける場合、立断面図での時短を考えてカーテンボックスは取り付けなくていいかなと思ったのですが、問題ないでしょうか? →カーテンボックスを書く指示がなければ、問題ないです。 カーテンボックスがない家は多いです。 また、実際の部屋を見ると天井からではなく窓枠のレールからカーテンが垂れているので、カーテンを表す線は窓枠辺りから書くのが正解ですか? →この図の場合、窓の上に垂れ壁があるのでカーテンは窓枠あたりから書いてください。 窓が天井まであるものにするなら天井から書いてください。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる