教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急ご回答をお願いしたいです。

至急ご回答をお願いしたいです。先週マックに行ったら、マックのバイトの勧誘がありました。断る理由がパッと思いつかず、「来週の大学の合否発表が出たら、決めます、、」と受かってたらバイトすることがほぼ確みたいな言い方をしてしまいほんとに後悔していました。 そのあと電話番号と名前を教える羽目になり、教えてしまいました。 そのあと何も気にせず過ごしていてそのことを忘れていたら、昨日合否がわかるということを相手に教えていたのも忘れていて、何度も電話がかかってきていました。 後ろめたい気がしてしまって先程掛け直してちゃんと断ろうと思ったのですが、「合格したんですけど留学もあるのでちょっと難しくて、、」と言っても「でも留学から帰ってきたらいつでもできるようにいますぐ面接とトレーニングだけでも受けちゃえばあとはいつでもシフトは入れられるからいつからこれる?」と、話が通じずほんとに困っています。「ちょっとまだわからないのでまた後日連絡します」と言ったら「明日絶対かけてね」とまで言われました。 自分が100悪いのわかっているのですが、ちょっとやばいです助けてください泣

続きを読む

83閲覧

回答(2件)

  • この際、何かの縁だと思って実際に働いてみては。 マクドナルドでバイトすると就活に役立つかもです。 マクドナルドのバイトにはランクがあるらしいです、クルーとかスターとか。 スイングマネージャーとかになると、社員とほぼ同等の役割をこなすことになり、ユニフォームも社員と同じものを着用。アルバイトのうちからマネージメント業務を学ぶことができ、貴重な社会経験となるそうです。 就活の面接で「ガクチカですがマクドナルドのバイトのランクでマネージャーまで行き、マネジメント業務を経験。他のクルー達をリーダーシップを発揮しまとめあげました!」などとアピールするとかなりポイント高いと思いますよ。 嫌だったら遅刻ばかりするとか、「実際に働いてみたら向いてないと思った」とか理由つけて辞めればいいんですよ。 既に他のバイトが決まっているならまだしも逃げる事ばかり考えるのではなく、ハッキリ断れなかった自分への戒めとこれを転機として捉え、一歩踏み出して勝ち組人生を勝ち取るのです。

    続きを読む
  • あ~あ、ちょっとまだわからないので・・・という可能性を残したら期待しますよね。 はっきり断らないと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる