教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェのバイトを半年目になった今 高級焼肉のバイトを掛け持ちで始めて 1ヶ月目なんですが辞めたいです。 カフェのバイト…

カフェのバイトを半年目になった今 高級焼肉のバイトを掛け持ちで始めて 1ヶ月目なんですが辞めたいです。 カフェのバイトをやり始めて半年経ったのですが店長が変わってしまい、シフトがなかなか希望通りにいかず給料が毎月右肩下がりです。 なので掛け持ちを始めようかと思い、求人アプリで見つけた高級焼肉に務めることになりました。 ただ、今すぐにでも辞めたいです…。 理由は3つあって、 ①朝礼が嫌い 始めてから2回目のシフトが 開店時間より前に入っていて 準備、掃除などを教わりました。 開店時間の15分前になると ルール本?みたいなのを渡されて横一列になり ルールを読み上げる。それが終わると 笑顔、挨拶、声出しの練習などがあるのですが 正直に言うと宗教かと思いました。 元々やっているカフェではそうゆうのはないので、衝撃すぎて今日もシフトの時間的に朝礼に参加することになるのですが考えるだけでも憂鬱になります。 ②教え方?に不満がある 教えてくださる人が日によって違うのは当たり前なのですが、情報交換をしていない(この子はここまで教えたという会話を一切していない)感じで、初日に教えてもらったことを2日目、3日目も全く同じことを教えてもらってなかなか次に進めません。 かと思いきや、この前いきなり提供、中間のお皿下げを任せられました。 テンパってしまい言葉は曖昧、声は小さくなってしまいました。 ③自分には合わない ①②以外にも理由があり、自分にはこのバイトは向いていないと思っています。 始めたてで決めることではないかもしれませんが、このバイト先でやっていける自信がありません。 馬鹿みたいな理由かもしれませんが 本当に焼肉のバイトが嫌すぎて今日もシフトが入っているのですが、憂鬱すぎて眠れず、ただただひたすら朝が来ないことを願っています。 辞めたいと言いづらいです。 カフェのバイトが初めてでバイトをやめたことがないので辞め方が分かりません。 どうやって辞めたらいいですか?

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こちらの仕事を始めてみて、ちょっと自分には難しいと感じてしまい、精神的にもつらく、親にも言われてしまい、大変申し訳ありませんが、本日限りで退職したいと思います… と、くらーい声で言いましょう。 電話でもいいですよ。その方が伝わりやすい。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる