教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラ・モラハラについて。 後輩や、部下に対して仕事のことで注意や指摘をすると「パワハラです。モラハラです。」と、返…

パワハラ・モラハラについて。 後輩や、部下に対して仕事のことで注意や指摘をすると「パワハラです。モラハラです。」と、返されます。その様子をみていた他の部下に聞いても、「あれはハラスメントじゃないです。あきらかにあいつが悪い」と、言ってくれます。 最近は、若者に注意することに恐怖をおぼえ、こちらが精神的に苦しいです。 若者にハラスメントではなく、適切な注意であり指導であると解ってもらう為にはどうしたらよいでしょうか? また、ハラスメントではないのにハラスメントと決めつけ自分が嫌な仕事をしない者をブラック社員と決めつけてしまってよいでしょうか? 上司に相談しても、「お前がうまくやれ」と言われます。

続きを読む

139閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    めんどくさいですね。 「ならパワハラで訴えてみろ」くらい言ってもいいんじゃないですか? コーチングの本に書いてあるような机上の空論の話をするのであれば、指導する相手と信頼関係をつくる。 信頼関係ができていない相手に注意しても反発するだけ。(表向きは聞いたふり) セールスの話と同じで、いきなり飛び込みで来たセールスマンがどんなに素晴らしい商品を売り込みに来たところで、信用しないし聞こうともしないですよね。 何度も何度も訪問を重ねて、セールスマンがどんな人物で、どんな実績があって、信頼にあたる様になれば、話くらい聞こうかとなるかと思います。 人を指導する時に、ましてや相手を否定する訳ですから、自分の言葉を相手にまず受け止めて貰える関係性を作らなければなりません。 また、最近の若者は極力否定せずに、誉めてやる気を出してもらう。自分が失敗したと思ったら向こうから助言を求めて来ますよ。

  • 言われるあなたが悪い。普通はパワハラと部下から言われる時点で、あなたの言い方に問題があるだけ。

  • 信頼関係が無いと注意ではなく否定と捉えられるのかもしれません。 自尊心の低い方なのでしょう。 他の社員の前では注意しないほうがいい。 嫌な仕事も、自尊心が低い事で、俺だから振られたんだと思っているかも。 部下であっても人間です。 人を動かすには結局頭を下げ、やってくれたら感謝する姿勢しかありません。 人に動いてもらい、目標を達成するのがリーダーの仕事です。

    続きを読む
  • 厚労省でパワハラの定義を出しています。 それをプリントアウトしてそのドアホに見せてやってください。 正当な業務上の行為であると

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる