教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの年収、保険、扶養などについて質問です。

アルバイトの年収、保険、扶養などについて質問です。私は、親の扶養の元、アルバイトとして4月から週20時間以上働き、月15万円ほど稼いでいる、20代前半のフリーターで、今年、来年と働く予定なのですが、つい先日会社から、 「年103万超えて、週20時間以上、月88,000円以上稼ぐと、親の扶養を抜けて会社の保険に入らなくてはいけない」「扶養抜けないようにしたいなら、103万円以内(未満?)に抑えなくてはいけない」 ということを言われました。 そこで、103万円超えて、扶養を抜けて稼ぐ場合、いくらから損しないのか、などを調べようと思い、扶養や、〇〇万円の壁などについて調べました。 すると、 ①1年に103万円超えると、税制上の扶養を抜けて、所得税が引かれるようになり、扶養者(親)が扶養控除を受けられなくなる。保険加入義務はない。 ②1年106万円超えると、社会保険上の扶養を抜けて、所得税が引かれ扶養控除を受けられなくなることに加えて、条件を満たす場合保険に入らなくてはいけない。(私の場合は条件を満たします。) ③1年に130万円超えると、全員が保険に入らなくてはいけない。 ④1年に150万円超えると、配偶者控除が受けられなくなる。 ということがわかりました。 そこで質問です。 a.会社の事務の方は、「年103万超えて、週20時間以上、月88,000円以上稼ぐと、親の扶養を抜けて会社の保険に入らなくてはいけない」と言っていましたが、それは「年106万円」の間違いか。 b.①について、1年に103万円超えた場合注意しなくてはいけないことは、「所得税が引かれる」、「親が扶養控除を受けられなくなる」、こと以外にあるか。また、保険に加入する義務、もしくは会社によって入らなくてはいけない場合はあるのか。 c.②について、1年に106万円超えた場合注意しなくてはいけないことは、「所得税が引かれる」、「親が扶養控除を受けられなくなる」、「保険に加入する義務が発生する」以外にあるか。また、加入する保険は何という保険で、またそれは会社によって違うのか。また、会社の保険(?)に入るのか、個人で入るのか(保険に入るというのがどういうことなのか分かりません)。 d.③について130万円の壁は 106万円の壁の時点で条件を満たし保険に加入した場合、関係ないのか。 e .④について150万円の壁は、配偶者がいない場合は関係ないのか。 f.1年に106万円、130万円超えると、どのくらい税金や保険料が引かれていくのか(例えば、 106、130万円超えて、107、8万円、131、2万円ほど稼ぐ場合、超えない方が最終的な手取りは多いのか、など、壁を越えて手取りをプラスにするには、いくらまで稼ぐ必要があるのかを知りたい)。 g.月15万円〜17万円、週20時間以上で12ヶ月働き、年180万円以上の場合、注意することはあるか。 これを出来るだけ詳細に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

95閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①ご認識の通り。 ②いいえ。月8.8万を超えると、社会保険加入の可能性があります。 半年間で8.8x6=52.8万で、①の税金の扶養控除を親は使えますが、 社保加入になります。 なお、勤務先の事業所規模が100人以下なら、週20時間での 社保加入は対象外です。 ③いいえ。 時給1万の月79時間労働で月収79万でも社保加入はできません。 P1:フルタイム社員の週間所定労働時間の3/44以上の勤務 P2:週20時間以上・給与8.8万以上・2ヶ月以上勤務の学生ではない 人が101人以上の事業所に勤める 上記のP1かP2のどちらかを満たせば社保加入です。 社保加入なら、社保加入が優先なので、社保扶養では残れません。 ④いいえ。 1年に150万円超えると、配偶者特別控除での効果が、 配偶者控除に比べて小さくなる。 主が独身で、結婚してないなら関係ありません。 a.月単位なので、「年106万円」ではなく、8.8万の間違い。 年103万超えるなら、親の税金の扶養は抜ける。 社保加入とは連動しない。 b.親が親の会社から扶養手当を受け取れないことがある。 親の会社の給与支給規定は法律では規定してないので、 可能性があるだけ。 ご認識の通り、健保加入は関係ない。 但し、月108333円を超えるなら、主は親の健保の社保扶養には なれない。収入が多いので、扶養を抜ける必要がある。 保険に加入する義務は国民健康保険法で規定されているので、 社保に加入できないなら、国保加入するしか選択肢はない。 c.会社が社保加入させてくれるP1,P2に該当しないのなら、 自治体が運営擦り国保に個人で加入する。 d.ご認識の通り、社保加入優先なので関係ない。 e .配偶者がいない場合は関係ない。稼ぎの少ない方の 妻がパートに拘る理由です。 f.社会保険料は給与の15%くらい。 98万+社会保険料を超えれば、超過分の10%+5000円の住民税。 103万+社会保険料を超えた分の所得税。 g.何もない。親の扶養に入れないだけ。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる