教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験合格者の方(出来れば直近10年以内) ①総合得点と40字記述の得点は、何点で合格しましたか? ②択一、多…

行政書士試験合格者の方(出来れば直近10年以内) ①総合得点と40字記述の得点は、何点で合格しましたか? ②択一、多肢選択式、一般教養の点数も覚えている範囲で、教えてください。③40字記述の、試験終了直後や自己採点の時の感触(3問中、2問は大体あっていて、35点だったなど)も書いてください。 ④複数回受験している方は、合格1年前の点数も書いてください。

続きを読む

380閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2011年度試験のギリギリ合格者です(笑) 法令 5肢択一式:92点 多肢選択式:14点 記述式:48点 小計:154点 一般知識:28点 合計:182点 40字記述は、民法自信あり、行政法イマイチ、自己採点で40点以上はあるかな?と思っていました。 合格した年の前年の点数:148点 ↑過去問、1冊本のみで、記述の勉強無し。なめてました(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる