教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト先で厚生年金に加入する事になる場合、国民年金保険料を毎年一部免除申請しているのですが、特に問題ないでしょうか?…

アルバイト先で厚生年金に加入する事になる場合、国民年金保険料を毎年一部免除申請しているのですが、特に問題ないでしょうか? 厚生年金に加入すると国民年金保険からは抜ける事になるのでしょうか?厚生年金加入の際に年金事務所に連絡すれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

補足

厚生年金加入の際は会社が年金事務所に届け出があり、会社の健康保険加入の際には自分で役所で手続きをするという認識で良いでしょうか?

続きを読む

119閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①厚生年金に加入しても、国民年金保険からは抜けることになりません。 ・20~60歳の全国民は、自動的に国民年金に加入します。死ぬ以外、抜けることはありません。 ②厚生年金加入の際の、厚生年金加入の手続きも、健康保険の手続きもすべて会社がやることになっています。免除申請取り消しも会社がやります。心配なら、年金事務所に電話してください。 国民健康保険を抜けるのは、保険証を持って市役所で手続きしてください。

  • 問題ねぇべ。 保険番号は一緒だし年金事務所で処理しますね。 厚生年金は二階だてですね。ウフ(*^ω^)

    ID非表示さん

  • 厚生年金加入時に、会社が年金事務所に届け出るはずです。 扶養でないとして、厚生年金があるなら企業健保にも加入するかと思います。国民健保は脱退手続きしないと払えって言われます。扶養なら関係ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる