解決済み
新卒5ヶ月で自主退職で、アニメ業界への転職は叶うのでしょうか。 先月、新卒で入った仕上げ会社を辞めました。理由としては、就活時に将来演出、監督になりたくて、絵を描く事が好きだったためアニメーターを目指していたのですが、当時選考がうまくいかず、 高校で油彩を専攻していて、色の扱いに関しての知識はあったため、 仕上げ会社に入社しましたが、他社さんの絵コンテを見るうちに、封印していた演出を目指したい思いが再発し、色彩設計を目指すことよりも演出、監督になる道にいきたいと思ってしまったこと、 また、その気持ちがあるからなのか、気持ちの切り替えが出来ず目の前の業務が全く上手くいかなくなり、上司や社長に沢山迷惑をかけてしまい、自分のせいで会社の業務を妨げてしまったこと(自分なりに、目の前に大事な事が書かれているメモを貼る、ノートに毎回要点をまとめるなどの工夫をしていたのですが、新しい業務をすると前の業務の内容を忘れてしまったり、整理する事が出来なくなりミスを繰り返してしまうなど) 社長に、将来色彩設計を目指すんじゃないのかと確認された時に、思わず本当は 監督になりたいと思っていると打ち明けてしまったばかりに、社内でこの子は 色彩設計になる気がない、やる気がないという風にみられてしまい段々と居場所が ない状態になってしまったことです。 時間がないのに指導して下さった、半年もいかずに辞めることは、前職の会社の皆さんに本当に申し訳なく、ずっと辞めるか悩んでいたのですが、出勤の朝涙が出てきたり、体が縛りつけられるように重くなって会社に向かえなくなる、下痢が続くなど、段々と心身に支障が出てきて、このままだと自分が壊れていきそうだったので辞職という決断に至りました。 現在、演出につながるアニメーターと制作進行の枠で応募していますが、 アニメーターは、高校から大学にかけて描いたデッサンやイラストなどのポートフォリオはあるものの、Twitterなどでポートフォリオを公開しているアニメーション専門学校で学んだ人たちに比べたら、画力は全然足らない状態、 制作進行は普通車の免許がないため、応募できる会社が限られてしまう(免許がなくても応募できる会社)という、なかなかに活路が見出せない状況です。 幸いにも、母が半年までという条件でしばらく実家に居させてくれること、 前職を紹介して下さった大学の先生には君はもう頼れないからと心配して下さり、面接の練習の相手やアドバイスを、卒業した後輩で自分の彼女でもないのに、 気にかけてくださる先輩がいるおかげで、精神的に救われている部分もありますが、 これ以上周りに迷惑をかけたくないし、親からは当たり前ですが自立をして生きていきたいので、年内には転職したいです。 自分のやりたい事が諦めきれずに辞めたというのは、大変自分本意だし 面接の時にそう伝えて採用されるのかとても不安ですが、それしか伝えようがなく 退職理由としてそう伝えてよいのか悩んでいます。 また、年内でアニメ業界の転職が叶わなかったら一般企業にいくことも考えないと いけないのですが、アニメ業界への転職をする前提で、いずれ辞める前提で一般企業で働くのは結果的に前と同じように、辛くなりそうだし、自分の目指しているところでなるべくなら働きたい、長く続けていきたいと思うと、 どうしてもアニメ業界でまた働きたいし、次こそは 周りに迷惑をかけないように働きたく思います。 (前職で働いてた会社が関わった作品を観るたびに、心が締め付けられる思いになっています。前職を辞めたのは早計すぎたのかなどの後悔で落ち込んだり、 このまま転職が出来なかったらどうしようと不安の気持ちに呑み込まれて、 何も手につかなくなったりしてしまいます) 前回、知恵袋で転職するか迷っていた時に、アニメ業界の方々に今の仕事を覚えてからの方がいい、今辞めるべきでないとアドバイスをくださったのにも関わらず、 このような状況になってしまい申し訳ございません。 人生で一番今が辛い状況かもしれなく、日々負の気持ちが溜まってしまい どこにも吐き出せず、自分の気持ちを整理したいのもあり、このようなご相談をさせて頂きました。 長文でまとまりのない文章失礼致しました。
863閲覧
えーっと多分質問者さんはアニメ監督には向いてません。 21歳女です専門学校の入学に悩んでいます。元々高校卒業後はやりたいことなど明確に決まらずに就職して、8月頃まで介護の仕事をしていました。辞めたのを… - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14269306124 理由はこちらに書いてます。 まずメンタルが弱い人には無理です。 私が見てきたアニメ監督は、何の作品に関わっていようと絶対に自分を曲げません。 女性監督も男性に交じって堂々と自分の主張を押し通します。 ただ、勉強次第ですが演出にはなれるかもしれませんね。 うだうだ悩んでないでやるべきことをやってください。
なるほど:1
そんなん誰にもわかりません あなたのスペックも絵も載せずにどうやって判断してもらうつもりなのですか? 長々書いてるけど、つまりゼロからやり直しってことですよね? 免許取れれば制作になれるならさっさと2週間かけて教習所行けばいいだけだし アニメーターでいくならさっさと練習してさっさとどこか受ければいい しかし今中途採用してるとこってあるんですかね?次の春からの就職採用はもうそろそろ終わりですよね
なるほど:1
業界の人ですが、監督や演出ってのはなれる人はなれる、としか言いようがありません。大事なのは真面目な仕事と人脈かなと思います。しかし作画にしても制作にしても、実際やるとそれだけで手いっぱいになってしまい、結局前と同じように仕事が手につかず、上の空になるんじゃないですかねえ。 例えば仕上げにしても、演出と同じ建物だったりする会社もあったりするので、そういう職場で演出家と仲良くなったりとかですね。コンテ描きたいんですって普段から言ってれば(まあ描ける実力があったとして)やれることもあるかもしれません(最初は補佐とかで)。まあそれには自分の仕事をちゃんとやって信頼されることが前提だと思います。でもつらいことのほうが多いですよ。まあやらないより、やってから後悔したほうがいいですけどね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
アニメーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る