教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セコムって給料いいのですか?高卒でもなれますか?

セコムって給料いいのですか?高卒でもなれますか?

補足

高校3年です。部活で空手やってるのでセコムが給料良さそうだからいいかなと思い質問しました。

460閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、2022年6月に公開された有価証券報告書によると、セコムの平均年収は約595万円です。 dodaの「平均年収ランキング最新版(業種別)」を見てみると、セコムが属するサービス業界全体の平均年収は約367万円、中でも警備・清掃業界の平均年収は328万円です。 https://axxis.co.jp/magazine/54802#:~:text=2022%E5%B9%B46%E6%9C%88%E3%81%AB,%E3%81%AF328%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 とのこと 国内トップの業績と1兆円越えの売り上げがあるとか ちなみに、病院やオフィスなどの施設警備を主にしてて、警備員は成人してれば誰でも慣れる 定年後のお年寄りや夢を追いかけてる人がやることが多いけど高卒専用のサイトもあったので載せておきます https://www.secom.co.jp/recruit/05/ 詳しくは面接官に聞いて確認して下さい

    ID非公開さん

  • 警備業界の中では、トップの給与と言っても過言ではないです。 アルソックなどと比較しても、大きく引き離しています。 しかし所詮は、警備会社です。 年取ってくると、まともな業界からしたら低くなります。 別段高卒でも入れます。 ただし、入ってから通勤時はスーツにしなくてはならない。など規則は厳しくあります。 そうは言っても、警備業です。かなりいい加減な仕事内容です。 警備に入るのは中途でも入れますよ。 と言うか、社員の大半は中途です。 警備になると、転職が警備位しか出来なくなります。 社会性を身につける意味でも、知識を身につける意味でも、工場の様な方がいいのでは。 その後、入っても遅くはないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セコム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる