解決済み
「日本語教師」ってどんな仕事ですか。「日本語教師」の人と知り合いました。日本語教師というからには、きれいな日本語を話すのかと思いましたが、「~~~と思う。」「私、~~~してほしい。」「~~~だった。」何かを読んでいるような話し方をします。全体的に、話が軽薄な印象をうけます。外国人に日本語を教えるようですか、日本語ってこんな話し方しますか? また、血液型性格判断が好きで、外国人にも「何型?」と聞いていました。あれは、日本のへんな思い込みの文化なので、あまり外国人に広めるのは恥ずかしいと思うのですが、彼女は世界共通だと思っているようです。 日本語教師ってどうしたらなれるんですか。なぜこんな話し方をする人や、日本独自の偏見を持っている人が「日本語教師」なのでしょうかと、不思議です。 どなたか「日本語教師」というもののしくみを教えてください。
933閲覧
一般的に「日本語教師の資格」といわれている条件は、 「日本語教育施設の運営に関する基準について」(1988年12月 文部省) 1. 大学(短期大学を除く)において日本語教育に関する主専攻(日本語教育科目45単位以上)を修了し、卒業した者 2. 大学(短期大学を除く)において日本語教育に関する科目を26単位以上修得し、卒業した者 3. 日本語教育能力検定試験に合格した者 4. 次のいずれかに該当する者で日本語教育に関し、専門的な知識、能力などを有する者 (1) 学士の称号を有する者 (2) 短期大学または高等専門学校を卒業した後、2年以上、学校、専修学校、各種学校など(以下学校などという)において日本語に関する教育または研究に関する業務に従事した者 (3) 専修学校の専門課程を修了した後、学校において日本語に関する教育または研究に関する業務に従事した者であって、当該専門課程の修業年限と当該教育に従事した期間を通算して4年以上となる者 (4) 高等学校において教諭の経験のある者 5. その他これらの者と同等以上の能力があると認められる者 以上のものです。 日本語学校の教師募集を見ても、そのほとんどが「日本語教育能力検定試験合格」「420時間修了」を挙げています。「有資格者」とある場合は、以上の項目に該当する人のことを指します。そのため、日本語教師志望者のほとんどが、日本語教師養成講座を受講したり、検定合格を目指したりしているわけです。 >日本語教師というからには、きれいな日本語を話すのか あなたは、その方が日本語を教えているところをご覧になったのでしょうか。普段の会話と仕事の会話では、違うのかもしれませんよ。 血液型の文化を広めるのは、やめた方がいいかもしれませんね。 まぁでも日本語教師の資格そのものを得るためにはそれほど苦労はしませんから、俗な考え方をしている人間や、あまり綺麗でない日本語を喋る人間が日本語教師でも、全くおかしい話ではありません。 ですが、素晴らしい意欲を持って熱心に取り組んでいる日本語教師の方もたくさんいらっしゃいますので、この方の様子を見ただけで日本語教師に対する印象を決して悪くはなさらないでください。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
日本語教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る