教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRが全然思い浮かびません!! どんなことを書けば良いんでしょうか??

自己PRが全然思い浮かびません!! どんなことを書けば良いんでしょうか??

65閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    リクナビネクスト、doda、マイナビくらいのページは見た上での質問って事ですよね? もし、そんなもん見てない!というなら大至急見ましょう。 そして、見た上でもやっぱりどんな事を書けば良いか分からないなら、どの時点で躓いているか?次第です。 例えば、自分の過去の仕事の洗い出しで躓いているなら、まずはどんな些細な事でも良いので書き出してみることから始めると良いです。 また、自分の良いところ/悪いところ(自分でそう思っていればok)なんても書き出してみると良いです。書いてみると意外と良いところと悪いところって裏表になってるので、悪いところも言い方を変えれば良いところとしてアピールできるかもしれません。

  • 自己PRは会社でも通用する自分の特技や知識など能力の根拠となるエピソードを書きます。「その場限り」のものでは、何の役にも立ちません。能力とはその場限りの体験談では無く色んな場面で「事を成す力」を言います。 例えば 「アルバイトで培った持続力を活かし毎日12時間、資格を得るために勉強しました。結果、試験は合格し集中力が上がったことで学校の成績も上がりました。」このようにどの場面でも使えないと能力と呼べません。 とりあえず貴方の能力は分からない事は全部他人に聞く「他力本願」です。

    続きを読む
  • 取り敢えず悪い例を上げておきます https://youtu.be/SR4l5AKVmR4

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

doda(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる